フォトシンスとまちいろが連携、コロナ禍における予約・決済オンライン化とキーレスによる無人店舗運営を支援

スポーツクラブやスクールなどの月謝制店舗では、入会時の書類作成、会員証発行などの事務手続きが多く、常勤の担当スタッフの配置による人件費の負担に加え、現在では新型コロナウイルスの影響禍によおける非対面型店舗運営が喫緊の課題となっている。株式会社フォトシンスと株式会社まちいろは、フォトシンスが提供するクラウド型入退室管理システム「Akerun入退室管理システム」と、まちいろが提供する会員管理・予約・決済システム「hacomono」とのAPI連携を開始した。hacomonoは、サブスク店舗のための会員管理・予約・決済システムである。オリジナルの会員サイトを迅速に立ち上げ、入会・予約の主導権を利用者へ渡すことで、利用者とスタッフ双方の事務手続きを削減する。店舗での顧客体験を向上させる他、スタッフのバックエンドにおける現金管理や事務手続きが不要となる。手続きをオンライン化することでデータを蓄積し、会員属性分析・来店頻度分析・インストラクターやプログラムごとの入会率分析などが可能となる。

hacomono一方のAkerun入退室管理システムは、ICカードで解錠できる法人向け後付型スマートロック「Akerun Pro」または「Akerunコントローラー」を用いたクラウド型入退室管理システムである。Akerun ProまたはAkerunコントローラーをドアに後付けで設置することで、スマートフォンアプリやNFC対応ICカードを使って施錠・解錠が可能だ。また、スマートフォンアプリやWeb管理画面から鍵権限の付与・剥奪を可能とし、クラウド上での権限管理・履歴管理を実現する。

Akerun 入退室管理システム同提携の具体的な内容は以下の通り。

1. 入会・退会者データの自動連携
2. 入退室履歴の自動同期
3. 月謝支払が滞っている人の入室権限の取り消し

hacomonoとAkerun入退室管理システムをシステム連携することで、一連の事務手続きのオートメーション化と省人化を可能にし、キーレス型・非対面型のクラブ運営を実現する。

© 株式会社アールジーン