連載「ことばは国境を越えて」 第2回:シーツに込められたメッセージ(3)

(3)妙な形のシーツと出合う

宿舎の掃除・洗濯担当のスタッフと © MSF

宿舎の掃除・洗濯担当のスタッフと © MSF

国境なき医師団(MSF)の手術室看護師として多くの活動地への派遣経験を持つ白川優子が、活動地の人びととの触れ合いから得た思いをつづった連載コラム※を、抜粋してご紹介します。

2012年、アラブの春を機に国内の情勢が不安定になったイエメンへの派遣が決まった白川。病院に着くや否や目にしたのは、銃撃や爆撃で傷つき、搬送されてきた人びとでした。

命を救う活動を、どうぞご支援ください。

寄付をする

※国境なき医師団への寄付は税制優遇措置(寄付金控除)の対象となります。

ようやくその日の仕事が終わり、ベッドに身体を投げ出そうという時だった。ベッドに掛けられたシーツを見てふと気になった。イエメンは真夏だったため、身体に掛けるものはシーツ1枚だった。そのシーツが、少し面白い形で掛けられていたのだ。

「なぜこんな形になっているのだろう」

そう思いながらも、この時はあまりの疲労に寝てしまい、すぐに忘れてしまった。

 

MSFはどの活動地でも、食事を作ってくれる人と、部屋の掃除や洗濯をしてくれる人を現地で雇用している。アデンで雇用されていたのは、食事担当の女性1人と、掃除と洗濯を担当する別の女性1人だった。食事担当の方の彼女は40代くらいで、英語が話せたことに加え、元からおしゃべり好きな性格でもあるのか、私たちともよく会話した。

 

一方、掃除・洗濯担当の女性とはほとんど話したことがなかった。彼女は50代くらいで、英語が話せず、さらにとても控えめな性格だったので、必要以上の口出しや職分を超えるような態度をとることは一切なく、極力私たちの生活の邪魔をしないよう慎ましく存在しているようなところがあった。食事担当の女性とは性格が対照的だった。

彼女の姿を見るとしたら、廊下のモップ掛けをしているところか、廊下の奥の洗濯室で働いている後ろ姿か。各部屋をまわって掃除やシーツの交換、ベッド周りの整頓、洗濯物の回収をするのも彼女の仕事だった。

不思議な形に畳まれたシーツ © MSF

不思議な形に畳まれたシーツ © MSF

妙な形のシーツ、再び

最初に見てから何日か経って、私は再び気づいた。ベッドの上のシーツが、今日も変わった形で敷かれていた。前回とは違う形だった。

 

そしてまた別のある日、私は確信した。これは気のせいでも偶然でもない。意図的に行われていることなのだ。

 

その時はこんな形だった。シーツをベッドの真ん中できゅっと寄せ、そこでねじって半分を裏返し、頭側と足側それぞれに大きな三角形を作っていた。さらに頭側には、飴玉を包んだ時に端にできるようなヒダが、幾重にも作られていた。それは、まさにアートだった。

 

私は悟った。これは、無口な彼女の思いが込められたメッセージなのだと。くたくたになって部屋に帰り、真っ先にベッドに横になる私たちへの「お疲れさま」か、または「お帰りなさい」とか、はたまた「海外から援助に来てくれてありがとう」かもしれなかった。

 

以来、私は彼女が作るシーツの形を楽しみにするようになった。毎日観察していると、いくつもパターンがあった。彼女の性格からして、気づいてほしいとか、感謝してほしいなどと思っていたわけではないと思う。決して押し売りではない彼女からのプレゼントだったに違いない。こんなに慎ましい影のメッセージがあるだろうか。

支えること、支えられること

MSFの紛争地医療を支えている人はたくさんいる。

それは、物資調達などを担当するロジスティシャンだったり、財務・人事を担当するアドミニストレーターだったり、またあらゆる勢力やコミュニティと交渉する人も必要だ。医療スタッフが活動できる場の裏では、非医療のスタッフの支えが絶対に欠かせない。

 

掃除・洗濯担当の彼女も間違いなく、私たちを支えてくれている大切な一人だ。どこよりも目立たない場所ではあるが、一番身近で私たちを見ている彼女だからこそ、私たち海外派遣スタッフの大変さを誰よりも理解してくれていたのかもしれない。

 

紛争地のような過酷な環境では、精神的な強さを保つためのエネルギーが必要だ。その精神管理の責任は、誰でもない自分にある。それでも心が折れ、倒れてしまいそうな時もある。医療支援が思うように進まないこともあるし、矛盾や理不尽が立ちはだかることもある。そんな時は、やはり誰かに支えてもらいたい。彼女がシーツに込めてくれた無言の、そして深く温かいメッセージは、帰国するまで私を確実に支えてくれた。

 

イエメンのアデンでは、MSFの活動規模が大きくなり、いま、ますます忙しくなっていると聞く。

彼女はいまでも世界中から来る海外派遣スタッフに、あの慎ましいメッセージを送り続けているだろうか。

 

(第2回『シーツに込められたメッセージ』 完)
※連載第3回を近日公開予定です。お楽しみに。

命を救う活動を、どうぞご支援ください。

寄付をする

※国境なき医師団への寄付は税制優遇措置(寄付金控除)の対象となります。 

※このコラムは「情報・知識&オピニオン imidas」で連載中の「『国境なき医師団』看護師が出会った人々~Messages sans Frontieresことばは国境を越えて」を改題・再編集したものです。
原文はこちらから⇒「第6回 シーツに込められたメッセージ」

目次  連載「ことばは国境を越えて」(看護師・白川優子)

第1回:紛争地からの"ひとりごと"

第2回:シーツに込められたメッセージ

第3回近日公開予定

© 特定非営利活動法人国境なき医師団日本