冷蔵庫を一掃!余りがちな「薬味」の使い切りレシピ&アイデア

おはようございます。フードスタイリストの河合真由子です。

まだまだ残暑が厳しいですが暦の上ではもうすぐ9月。麺や冷奴などでつかった薬味類も中途半端に余りがちなことも多いはず。

そこで今日は、冷蔵庫に余りがちな茗荷を食べきるアイデアレシピをご紹介したいと思います。

夏の間に活躍した薬味も上手に食べきろう

今年の夏は猛暑ということもあり、冷たい麺やさっぱりした冷奴の出番が多かったと思います。麺や冷奴のお供には定番の生姜、葱、茗荷などの薬味も一緒に食べますが、これらは少量ずつしか使わないためどうしても冷蔵庫の中で余らせがちです。

余った生姜、葱、茗荷などは、すぐに使い切れない場合は冷凍するのがおすすめです。

  • 生姜は皮をむいて、料理に使いやすいようにせん切り、薄切りなどにし、1回分ずつラップに包んで冷凍用保存袋にいれて冷凍庫へ。
  • は小口切りにして、1回分ずつラップに包んで冷凍用保存袋にいれて冷凍庫へ。
  • 茗荷も同様に、せん切り、小口切りなど使いやすいようにカットして1回分ずつラップに包んで冷凍用保存袋にいれて冷凍庫へいれておけば、最後まで使い切ることができます。

また、余らせた薬味はピクルスにしてしまうのも手です。さっと湯通しして他の野菜と一緒にピクルス液につけておけば、無駄なく食べきることができます。

色の変化も楽しい!茗荷の甘酢漬け

茗荷は冷蔵庫に入れっぱなしにしておくと傷みやすく変色もしてしまうため、使い切れないときは甘酢漬けにすることが多いです。簡単につくれますので、冷蔵庫の中に余っている茗荷で是非つくってみてください。

材料 (作りやすい量)

茗荷 4〜5本
穀物酢 100ml
砂糖 40g

作り方

1)茗荷は外の皮を1〜2枚剥ぎ、沸騰したお湯でさっと茹でる。

2)穀物酢、砂糖をボウルにいれ、しっかりと混ぜて砂糖を溶かし、茹でた茗荷を一晩漬ける。
※粗熱がとれたら密閉容器に入れ、冷蔵庫で保管してください。

甘酢に漬けると鮮やかなピンク色になり、料理に彩りも添えてくれるのでおすすめです。

甘酢漬けをつかって簡単アレンジ「タルタルソース」

甘酢漬けはそのままでも箸休めとして楽しめますが、甘酢漬けをつかった簡単タルタルソースをご紹介します。食べきれなかったときに、最後はタルタルソースにしてお肉やお魚に添えて食べきりましょう。

材料

茗荷甘酢漬け 2本
葱 1/8本
マヨネーズ 大さじ3
白だし 小さじ1/2
胡椒 少々

作り方

1) 茗荷、葱は縦に4等分にし、小口切りにする。

2) ボウルにマヨネーズ、白だしを加え混ぜ、茗荷、葱を加え、胡椒で味を整える。

朝ごはんのお供に、トーストしたパンにきゅうりなどの野菜、サラダチキンなどに添えるだけで、食べごたえのある一品にもなります。

***
いかがでしたか?
麺や冷奴など、さっぱり喉越しのよい食事には欠かせない薬味。毎回少量ずつしか使わないため使いきれず余りがちですが、せっかくなら最後までおいしく食べきりたいですよね?

使い切れない場合は、カットして1回分ずつ小分けにして冷凍するのがおすすめ。また、ピクルスにしてしまうのもまた違った味わいが楽しめます。

夏の終わりとともに、冷蔵庫の整理がてら、薬味も工夫しておいしく食べ切れるといいですね。

フードスタイリスト 河合 真由子

フードスタイリスト 河合真由子 オフィシャルサイトはこちら >> http://www.recipeoflife.jp

インスタグラムでは日々のコーヒーと朝ごはんを投稿中です >> https://www.instagram.com/kawaimayuko/

週末朝活「フードスタイリスト 河合真由子のとっておきの朝食会」(オンラインVer.)開催中!イベント情報配信はこちらから登録ください。

© アイランド株式会社