”野菜の日” 小学生が成育を学ぶ!

8月31日は、「や・さ・い」の語呂合わせで野菜の日です。

都内では、小学生たちがリモートで参加する野菜の成育を学ぶイベントが行われました。

JA全中の主催で行われたイベントは、野菜に親しみを持ってもらおうと、小学生を中心に、抽選で選ばれた全国の子どもたち100人がリモートで参加しました。

イベントで子どもたちは野菜の育て方について学んだほか、自らが一生懸命、水やりして育てたミニトマトの成育状態を報告しました。

そのほか、野菜に関するクイズや実験などが行われ、子どもたちは画面に食い入るように真剣な眼差しで参加していました。

© TOKYO MX