9月5日、高級食パン専門店「さすがにオテアゲ」が守山市にOPEN!水や素材にこだわった絶品パンが食べれるお店

2020年9月5日、守山市勝部5丁目に高級食パン専門店「さすがにオテアゲ」がOPENします!

店名が「さすがにオテアゲ」。しかも看板には大きく柴犬が。

パッと見だと「ここってなんのお店なんだろう?」と思ってしまいますよね。

しかしココはれっきとした食パン専門店なんです!

今回はプレス関係者のみの内覧会に行ってきましたので、「果たしてどんなお店なのか?」というところに迫っていきたいと思います!

 「さすがにオテアゲ」はどんなお店?

「さすがにオテアゲ」は、滋賀県東近江市に本社を置きエネルギー事業を主としている「中島商事株式会社」が新事業として始めるお店になります。

中島商事は、エネルギーと快適な暮らし生活と環境に優しい企業造りの総合商社です。エネルギーから住宅設備機器、産業機械、工事設計施工、水回りのトラブルやガス機器の故障対応、リフォーム、水・灯油の宅配サービスなどあらゆるニーズに応えます。
中島商事株式会社|「ありがとう」の中島、昔も今も地域の皆さまと共に – 中島商事株式会社|「ありがとう」の中島、昔…

中島商事株式会社さんは

一度食べたら忘れられないくらい美味しい食パンを滋賀県の皆様に届けたい!

美味しい食パンを食べることで皆さまを笑顔に、そして元気にしたい!

という想いから食パンを開発することを決意。

開発するにあたって自らジャパンベーカリーマーケティング(神奈川県横浜市)をアポイントなしで訪問し、ベーカリープロデューサーの「岸本拓也」氏に依頼。

(左)社長の中島智宏氏(中)岸本拓也氏(右)中島商事会長の中島太久雄氏

そして綿密に会議を重ねた結果、守山市で開店することになりました。

岸本拓也氏は、北海道「乃木坂な妻たち」、東京「考えた人すごいわ」など行列が絶えない高級食パン専門店を日本各地にプロデュースしています。

ちなみに岸本氏が手掛ける店舗として「さすがにオテアゲ」が滋賀県初になります。

お手上げポーズを披露するお三方

 

 どんなパンが食べれる?

鈴鹿山脈の地下水、国産バター、添加物不使用の生クリーム、そして滋賀県産のはちみつを使用するなど素材には大変こだわった食パンは2種類を用意。

お手やわらかに(プレーン) ¥800(税抜)
鈴鹿山脈のミネラルバランスのよい天然水、地元滋賀県産の百花蜂蜜や国産バターなどのこだわり素材をふんだんに使用し芳醇な風味の食パンに仕上げています。

れーずん(レーズン) ¥980円(税抜)
オーストラリアの大自然で太陽をたっぷり浴びて育った大粒のサンマスカットレーズンを厳選し、くちどけが良くコクのある生地に贅沢に練り込んでいます。

他にもこの食パンに合うジャムやコーヒーなども販売。

私も少し頂きましたがとても美味しかったです。
これはセットで買うのがオススメですね!

 「さすがにオテアゲ」という店名のワケ

店名になっている「さすがにオテアゲ
特徴的な名前ですのでどういう想いから付けられてるのか気になる人も多いはず。

というのも「一度食べたら今までの自分を否定してギブアップしたくなるほどの美味しい食パン」であることから「さすがにオテアゲ」と名付けられたんだとか。

さらに柴犬が描かれているのは「滋賀の街並みには柴犬が歩く姿が似合う」ということから。

この柴犬インパクト大です(笑)

 工房も見せていただきました

なんと今回工房の方も見せていただきました!
中はパンのとても良い薫りが漂っています。

中ではせっせとスタッフさんが生地を作っておられます。

そこからオーブンで焼き上げると

完成!

そのまま袋に詰められて

お客様の元へと届けられます。

 食パンで笑顔に!そして元気に!

関係者、スタッフさんが集まっての集合写真

2020年9月5日、守山市にて新たに誕生する高級食パン専門店「さすがにオテアゲ」

私もパンを頂きましたが、とても美味しかったです!
皆さんもココの食パンを食べて「お手上げ」状態になってみませんかー?
あと、お店に来たらあの柴犬と写真を取ってみて下さいね!

また9月5日、6日に購入した方には先着100名様にパンナイフがプレゼントされます!
売り切れ次第終了となりますのでお早めに!

さあ、明日がOPENです!

 アクセス、お店の情報、駐車場



[住所]滋賀県守山市勝部5丁目6−23

[営業時間]10:00~18:00

[定休日]水曜日

[駐車場]あり

[お店のSNS]Instagram

駐車場は店前にありますが混み合う予想がされます。
その為、8日(火曜日)までは滋賀観光バス守山の駐車場に停めることになりますので要注意です。
こちらは30台ほど停めれるそう!
もし分からなければ警備員の方がおられますので聞いてみて下さいね。

© LOMORE