【茅ヶ崎】ごはんやはっちのボリュームたっぷりオーガニックプレートが絶品!

サンチカ

安心して食べられるオーガニック大好きな、サンチカです!

茅ヶ崎には、オーガニック料理が食べられるお店が多いけど、久しぶりにお腹いっぱいボリュームたっぷりのオーガニック料理を食べたよ!

その名も『ごはんや はっち』。

メイン料理には、糀が使われ素材ヨシ!色ヨシ!味ヨシ!と大満足なはっち。

今日は、茅ヶ崎ママに密かに人気な、ごはんや はっちを紹介していきますよ♪

ごはんや はっちとは?

2020年5月5日にOpenした、ごはんや はっち。

お店は、コミュニティ湘南の2Fにあります。

細い階段の横には、可愛らしい刺繍がたくさん飾られ、どんなお店なのかわくわくしちゃう。

店内は、3つのテーブルがあり、こじんまりしたお店。

2階ということもあり、光もたっぷり入り明るく、とっても居心地の良いお店です。

店内にも、クロスステッチ刺繍があちこちに飾られてあり、どれもカワイイ!

お話を伺うと、料理人の三村さんがキルト作家さんなんですって。

ここに飾られている作品は、お弟子さんや三村さんの作品がいっぱい!

刺繍も細かくて、素晴らしかったけど、お料理も繊細で上品なのにボリューミーで美味しかった!

店内は2階なので、ベビーカーは難しいけど、チャイルドシートもあるから小さい子供連れでも大丈夫だよ。

待っている間の絵本もあるから、ママも安心ね。

駐車場は、2台程度停められます。

道を挟んでなので、渡るときは気をつけてね!

平日ランチに行ったのだけど、予約が数組入っていたよ。

コロナの影響で、人数制限しているから、せっかく行っても入れないなんてこともありそうなので、行く時は予約した方がいいかも!

ごはんやはっちのランチメニュー

  • はっちのぐるぐるとんかつ・・・1,150円
  • 2種の糀漬けから揚げ・・・1,100円
  • はっちのこだわりえらべるコロッケ・・・1,150円
  • はっちのもりもりごはん・・・1,300円
  • 甘糀カレー・・・800円など

どのメイン料理にも、糀が使われています。

この糀は、すぐ近くに店舗のある『米の花』の糀。

糀料理って?って思うけど、糀はお肌にもよく、身体にもいいことづくめの食材。

実際の料理の使い方がわからない人は、是非ともはっちのごはんを食べてみて!

びっくりするほど、お肉も柔らかく味が引き立つの。

今回は、はっちのもりもりごはんを注文しました。

はっちのもりもりごはんは、好きなメイン3種類を選ぶの。

白いプレートは、ぐるぐるとんかつ+本日のお魚+コロッケだよ。

ランチは、ごはんはお替り自由!

黒プレートのもりもりごはんは、しょうが焼き+唐揚げ+お魚。

コロッケは、もりもりおかずに含まれていたよ。

まん丸コロッケの中身は、里芋コロッケで海老と椎茸が入っていたよ。

少しづつだけど、どの料理も手が込んでいて素晴らしい!

今回のお料理には、オランダ煮・台湾風ルーローファン・かぼちゃ餅風・紫たまねぎの甘酢・紫キャベツとゴーヤのナムル風!

お野菜は、プチトマト・レタス・人参・ズッキーニ・ごぼう・パプリカ・ナス等・・・1日の野菜がとれちゃう!

卵の黒い点は、生胡椒。

食べたことのない感覚と、味のオンパレードに身体も喜ぶごはんだったよ。

そして、お腹もいっぱい&大満足!

営業時間・アクセス・駐車場情報

住所〒253-0085 茅ヶ崎市矢畑260-1 2階電話番号0467-95-3923アクセスエイビー前梅田通りから鶴嶺通りへ入り、左手コミュニティ湘南の2階、奥にはクリエイトあり。営業時間火~金曜日:11時00分~18時00分/土・日曜日:11時00分~17時00分、18時00分~20時30分定休日月曜日予算~1,500円駐車場2台あり### 

まとめ

こんな場所に、こんな素敵なお店が!

横をみると常連のようなマダムが、カレーをいただいてました。

ヨシ!今度はカレーにしよう。

いや、もりもりごはんは最高だった・・・。

どうやら、デザートメニューも始めるとかとか。

美味しすぎて、悩んじゃいますはっちさん、また行きます!

© 株式会社自給人