ニッサン 2020スーパーGT第5戦富士 レースレポート

カルソニック IMPUL GT-Rが8位入賞

GT300クラスではリアライズ 日産自動車大学校 GT-Rが初優勝

SUPER GT 2020第5戦レースレポート
10月4日 富士スピードウェイ(静岡県)

【GT500】

 スーパーGTの2020年シーズン後半に入る第5戦は、ようやく観客を動員しての開催となりました。昨年の最終戦以来、グランドスタンドには久々にGTファンの姿が。サーキットに少しずつ活気が戻ってきたなか、#12 カルソニック IMPUL GT-R(佐々木大樹/平峰一貴)が予選でフロントロウを獲得しました。#24 リアライズコーポレーション ADVAN GT-R(高星明誠/ヤン・マーデンボロー)も予選4番手につけ、GT-R勢の表彰台争いが期待されましたが、アクシデントやトラブルに見舞われ、苦しい結果となりました。

 フロントロウからスタートした#12 GT-Rの佐々木は、1コーナーでトップとのブレーキング勝負で止まり切れずオーバーシュート。4番手まで順位を落としてしまいます。3番手に上がった#24 GT-Rの高星が一気にトップのマシンに近づき、ダンロップコーナーで見事逆転。予選6番手の#23 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)のクインタレッリが3番手に続きました。

 その背後では、スタート直後の1コーナーで、#3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-R(平手晃平/千代勝正)に並びかけようとしたマシンが接触。千代のドライブする#3 GT-Rは2コーナーを通過したあたりでフロントカウルが外れてしまい、コースサイドにストップし、ここで戦列を離れることになりました。

 #24 GT-Rは12周目までレースをリード。13周目の1コーナーで2番手に後退しますが、離されることなく食らいついていきました。25周を終えてドライバー交代。マーデンボローが40周近い後半スティントを託されます。
 
 ピットストップ時間とアウトラップで3台が先行し、全車がピットストップを終えた32周目には4番手となっていました。マーデンボローもハイペースで前を追いかけ、33周目の1コーナーで3番手のマシンに並びかけると、そのままサイド・バイ・サイドの戦いはコカ・コーラコーナーまで続きます。
 
 ここでイン側を押さえていた#24 GT-Rは勝負に競り勝ち、表彰台圏内の3番手に上がりました。しかし、35周目に突如スローダウンし、緊急ピットイン。ステアリングに不具合が生じたためで、チームは何とか修復してふたたびマシンをコースへ送り出しましたが、トップからは5周遅れとなり、最終的には14位でチェッカーを受けました。

2020年スーパーGT第5戦富士 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)
2020年スーパーGT第5戦富士 リアライズコーポレーション ADVAN GT-R (高星明誠/ヤン・マーデンボロー)

 スタート直後の1コーナーで一旦ポジションを下げてしまった#12 GT-Rですが、セーフティカー(SC)後のリスタートのあとに#23 GT-Rをかわして3番手になりました。その後ファステストラップも記録して上位2台を追いかけましたが、14周目を走行中、#12 GT-Rに対してペナルティボードが表示されます。
 
 SC中に前のマシンを追い抜きしてしまったためで、これによりドライビングスルーペナルティが科されました。#12 GT-Rは15周を終えたところでペナルティを消化。最後尾から果敢に追い上げていきました。
 
 24周を終えるところでドライバー交代を行い、後半スティントを託された平峰は上位陣と同等のハイペースで周回。最後は8位までポジションを回復してチェッカーを受け、ポイントを獲得しました。

 #23 GT-Rは、#12 GT-Rにかわされた後も4番手をキープしました。25周を終えてドライバー交代した後は、松田が担当。暫定10番手でコースに復帰すると、6番手まで順位を取り戻しました。しかし、終盤にステアリング系の振動で緊急ピットインを行うことになり、11位でチェッカーを受けました。

■コメント

佐々木大樹
「スタート直後のブレーキング勝負でフロントタイヤをロックさせてしまい、またペナルティで順位を下げてしまいました。ただ、平峰選手がポイント圏内まで追い上げてくれて、シーズン前半の悪い流れを少し変えられたと思います。クルマが速いことは示せたので、次戦の鈴鹿大会も頑張ります」

平峰一貴
「いろいろあったレースではありますが、チェッカーまで走り切るという自分の仕事を尽くしました。走り切ったなかで課題も出てきたので、しっかりと反省点を見直して次につなげます。勢いを止めることなく次のレースも戦っていきます」

【GT300】

 GT300クラスは、予選6番手からスタートした#56 リアライズ 日産自動車大学校 GT-R(藤波清斗/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)が優勝。
 
 前半スティントを担当した藤波が12周目にトップに浮上し、後半スティントではタイヤの無交換作戦で逆転を許したライバルマシンを、オリベイラが一気に詰め寄りふたたびトップを取り返しました。
 
 #56 GT-Rは2019年からGT300クラスに参戦しており、チームにとってうれしい初優勝となりました。

2020年スーパーGT第5戦富士 リアライズ 日産自動車大学校 GT-R(藤波清斗/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)
2020年スーパーGT第5戦富士 リアライズ 日産自動車大学校 GT-R(藤波清斗/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)

© 株式会社三栄