患者搬送時などの体の負担、ロボが軽減 鎌倉市消防が運用

ロボットスーツを装着して搬送を実演する隊員=鎌倉市由比ガ浜

 救急隊員の身体的負担を軽減しようと、鎌倉市消防本部は5日から、患者を運ぶ際などに動作をアシストするロボットスーツの運用を始めた。同本部によると、自治体消防での導入は、県内では海老名市に次ぎ2例目。

 同スーツは筑波大発のベンチャー企業「サイバーダイン」(つくば市)が開発した。腰や太ももに約3キロのベルトなどを着けると、本体のセンサーが体の動きを読み取り、持ち上げやひねりなどの動作をアシスト。10秒ほどで装着でき、腰への負担が最大4割減るという。

 約10キロの担架や40キロ以上のストレッチャーに傷病者を乗せて運ぶなどの業務で腰を痛める隊員は少なくない。女性隊員と男性隊員の体力差を補う必要もあるため、女性が当直で勤務する今泉、腰越、七里ガ浜の出張所に導入。計3台のリース料は年間220万円という。

© 株式会社神奈川新聞社