10/10 リニューアルオープン!琵琶湖博物館の見どころを徹底紹介 / 草津市

2020年10月10日、第3期リニューアル工事を終えた「琵琶湖博物館」がグランドオープンしたので行ってきました!

琵琶湖博物館のリニューアルは3期にわたって行われており

すでに

・第1期[2016年7月]にC展示室と水族展示室

・第2期[2018年]に交流空間

がリニューアルしていました。今回で6年間にわたるリニューアル工事が終了です!

[第2期リニューアル後の琵琶湖博物館の様子はこちらから]

https://lomore.net/biwakohakubutukan/

滋賀県出身の方は小学生の時に、校外学習で行く機会があったと思います。わたくしも20年近く前に行きましたが、当時は正直なところ失礼ながら「もう行くことはないかな」といった施設でした。

しかし第2期リニューアル後に訪れた時、その変わりように驚きました!どれくらい驚いたかというと、石原さとみが結婚した時ぐらい。

滋賀県を学べるし、ご飯も美味しいし、景色もいいし、とても充実した施設になっていました。

今回そこから更にリニューアルということで、どんな施設になっているのか?

わたくしがレポートしましょう!

[同じ敷地内にある”水生植物公園みずの森”こちらもオススメです!]

https://lomore.net/mizunomori/

もくじ 1. 琵琶湖博物館とは? 2. 今回リニューアルされた場所 1. A展示室 2. B展示室

4. 水族展示室 5. にほのうみ 6. 入り口では体温検査が 7. 入場はネット予約制に 8. さいごに 9. アクセス、料金、その他情報 1. 料金 2. 家族ふれあいサンデー(毎月第三日曜日) 3. 駐車場

琵琶湖博物館とは?

そもそも琵琶湖博物館を知らない方へ、どんな施設なのか簡単にご紹介。

テーマは「びわ湖の全てを感じるミュージアム

まさにテーマの通りで、「400万年という歴史を持つ琵琶湖」や「そこに住む人と生き物との関わり」等、びわ湖・滋賀県について学びながら楽しめる場所です!

まあ、ここへ来れば「琵琶湖通」と言っても過言ではないでしょう。

今回リニューアルされた場所

今回リニューアルされたのは「A展示室」と「B展示室」

まずはA展示室からご紹介しましょう。

※紹介しているのは一部分になります。全て見たい方は現地へ足を運んでくださいね♪

A展示室

テーマは以前と変わらず「湖の400万年と私たち」

リニューアル前はこんな感じのA展示室でしたが

リニューアル後は”ドーン”と大変貌!

こちらの展示室では、「琵琶湖の地層」や「化石の資料」など、400万年という歴史を誇る琵琶湖を学ぶことが出来ます。展示してあるものは以前と同じものもたくさんあったのですが、非常に見やすくなっていましたね。

琵琶湖の始まりとされる「大山田湖」にはゾウがいたのを知ってました?

そしてこちらは巨大な「ミエゾウ」。以前は骨だけだったんですが、リアルになっていて迫力を増していました。

ワニの足跡化石も発見されているということで、ワニまで。ゾウからワニまでいたとは昔の琵琶湖は恐ろしい…..

こちらは約180万年前の水辺の様子を再現しているジオラマ。当時の世界観がバッチリ作りこまれています。

B展示室

お次は、B展示室へGO!!こちらのテーマは「湖の2万年と私たち〜自然と暮らしの歴史〜」

ココでは、発掘調査でわかった縄文時代の森の暮らし、生き物をとる水辺のなりわい、巨大な帆をはためかせて湖面を走る丸子船など、滋賀県の多様な自然のなかで生きた過去の人びとを知ることが出来ます。

リニューアル前はこんな感じだった場所が

ドドン!とこんな感じにリニューアル。

[(https://lomore.net/wp-content/uploads/2020/10/DSC_1367.jpg)

中でも驚いたのが、入り口付近にいる「龍」

何で「龍」なんだ?と少し疑問に思ったのですが、かつての人びとは自然の偉大さや脅威を「龍」として実現していたといいます。龍は雨をもたらす水神でもあり、湖や川など多様な水域をもつ滋賀県では、各地に龍がまつられているんだとか。知らなかったなあ。

こちらは縄文時代の森の暮らしを再現した実物大のジオラマ。約4,000年前の琵琶湖のまわりには、常緑広葉樹のカシ類を中心とする豊かな森が広がっており、森にすむ動物を狩って生活していたという。

こちらは、江戸時代に湖上輸送を担った「丸子船」。海とは違った「湖の特性」に適応したさまざまな工夫がされています。江戸時代には、1400隻もの丸子船があったらしい!昔の琵琶湖には、こんな船がたくさん行き交っていたんですねー。すごい。

以上が今回リニューアルされた二つになります。いやー、めちゃくちゃいい感じになってましたね。子供だけでなく、大人でも勉強になるし楽しめます。是非見てほしい。

水族展示室

ここは以前と変わりないですが、「バイカルアザラシ」が見たいので「水族展示室」へ。

ビワコオオナマズ。相変わらず全く動きません(笑)

琵琶湖にいる魚たちが展示される水槽を興味津々に見ている小学生たち。

ロシアにある最古の湖「バイカル湖」に生息するバイカルアザラシ。湖にこのサイズのアザラシがいると考えると恐ろしい。琵琶湖にいたらビックリしますよね。釣り人もひっくり返ります(笑)

[その他詳細はこちらをご参照ください!]

https://lomore.net/biwakohakubutukan/

にほのうみ

「お腹減ったなあ」というそんなあなた!

そんな時は、琵琶湖博物館内にあるレストラン「にほのうみ」へ行きましょう。こちらのお店では、地元野菜・近江米・近江牛など滋賀の食材を使った美味しい料理が食べられます!

たくさんメニューはあるのですが、中でもびわ湖の固有種「ビワマス」と、外来種の「ブラックバス」を使った「湖の幸の天丼」を食べてほしい。

”ブラックバスは臭くて食べれない”

こんな固定概念が覆る美味しさです!

来られた際は是非!

[ブラックバスバーガーが食べられるお店]

https://lomore.net/biwako-daughters/

入り口では体温検査が

入口では新型コロナウイルス対策として、体温検査が行われています。またアルコールも置いてありますのでご安心を!

入場はネット予約制に

10月10日から、入場がネット予約制になりました。

前日でも空きがあれば予約できますので行かれる方はCHECKしてみて下さい!

[blogcard url=”https://www.biwahaku.jp/post_2.html”] [/blogcard]

さいごに

2020年10月10日、リニューアルした琵琶湖博物館はいかがでしたでしょうか?

前回訪れた時も、とても良かったのですが今回のリニューアルで更にいい施設になってました。子供も大人も勉強できて楽しめるスポットですよー!

予約制になっていますので、そこだけ気をつけましょう!

では琵琶湖博物館の駐車場から見える美しい琵琶湖の風景でお別れです。

アディオス!

アクセス、料金、その他情報

住所滋賀県草津市下物町1091電話番号077-568-4811営業時間9:30~17:00定休日毎週月曜日(休日の場合は開館)琵琶湖博物館のHP

料金

10月10日から50円値上げしています!

一般750円→800円高校生400円→450円小学生・中学生無料

家族ふれあいサンデー(毎月第三日曜日)

毎月第3日曜日は「家族ふれあいサンデー」で、滋賀県内在住の方で家族連れで来館された方は、無料になります!

その際、滋賀県内に在住していることが分かるもの(運転免許証・健康保険証等)をお持ちください!

[blogcard url=”https://www.biwahaku.jp/guide/price.html”] [/blogcard]

駐車場

420台
普通車[550円]
自動二輪・原付[200円]
※博物館利用者の方には総合案内所で駐車無料サービス券を貰えます!

© LOMORE