日立市ってホントはすごいんです!プロジェクト第5弾「日立で見つけた風景、ひとかけら」を開始!

日立市のすごいところを、各メディアを活用して一斉に広報する「日立市ってホントはすごいんです!」プロジェクト。今回は、第5弾として「日立で見つけた風景、ひとかけら」を実施!

日が昇る駅(日立駅)

日立市は、徳川光圀公が朝日の立ち昇る美しさを称えたことに、名前の由来があるのだと伝えられています。太平洋から昇り阿武隈山系の山々に沈む太陽は一日一日さまざまな表情を見せてくれます。
世界の最も美しい駅舎の一つとして高く評価される「日立駅」、日本夜景遺産に選ばれた「かみね公園からの夜景」、日立の歴史を象徴し、日立の誇りを今も伝えている「大煙突」。
ここで生きる私たちの心に宿り、暮らしに潤いと奥ゆかしさを感じさせてくれる美しい風景。
そんな日立で見つけた“風景のひとかけら”をご紹介します。

また、日立市で暮らす私たちがおすすめする風景を切り取ったポストカードも販売。
購入した方先着200名様に、特製缶バッチのプレゼントも!

ポストカード

■販売日 10月24日(土)午前7時~
■販売場所 日立駅情報交流プラザ「ぷらっとひたち」
■金額 7枚セット:500円 バラ(7種類):1枚100円

【広報活用メディア】
・シティプロモーションHP「ひたち風」
https://www.city.hitachi.lg.jp/citypromotion/hitachikaze/topic/001/p089318.html
・市公式SNS
Facebook: https://www.facebook.com/hitachicity
Twitter: https://twitter.com/HitachiCityKoho
Instagram: https:www.instagram.com/hitachi_city/

【日立市ってホントはすごいんです!プロジェクトとは?】
http://www.city.hitachi.lg.jp/citypromotion/hitachikaze/topic/001/honsugo0.html