三幸産業のふりかけは千鳥も絶賛してご飯おかわり2回するレベル!

どうも、僕です◯┓

最近千鳥にハマっています。

いいですね千鳥。

相席食堂全部見ました。

千鳥の番組で「いろはに千鳥」という埼玉ローカルの番組はアマゾンプライムで見ることができます。


いろはに千鳥で広島の会社「三幸産業」さんが登場してました。

ダシのメーカーさんなのですが、千鳥のふたりは「ふりかけ」を大絶賛。

これは美味そうだということで同じものを楽天で注文してみました。

三幸産業 かに昆布 80g

posted with カエレバ広島は、僕の中では 「日本屈指のふりかけ名産地」と思ってます。

ゆかりふりかけといえば三島食品さん。

「ゆかり」って商標登録なんですね。

広島県外でも普通に見かけます。

三島食品 ゆかり(26g)

posted with カエレバそしてタナカのふりかけでお馴染み田中食品さん。これも県内外で見かける密かにメジャーなアイテム。

田中食品 ミニパック30袋入

posted with カエレバ

業界3,4位の三島食品さんと田中食品さん、合わせて国内シェアの10%ちょっとを持っています。

上が強すぎますが、広島も日本屈指のふりかけどころといって間違いないでしょう。

ふりかけ・お茶漬け特集:ふりかけ市場動向=市場回復へ取組み活発 マーケティング年々進化

そんな広島の三幸食品さんのふりかけを注文しました。

かに昆布、あご昆布、のどぐろ昆布。

千鳥の大悟さんがご飯を3杯食べたほどのふりかけ。

ご飯ももちろん用意しました。

敵中突破の味噌汁に吉牛の茶碗。

これで千鳥が絶賛したふりかけを受け入れる準備が整いました。

早速ごはんにオンしていただきます。

・・・ウマい!

これはご飯が無限に行けるやつ・・・

リアルなところでいくと、若い頃であれば3合くらいは余裕で行ける・・・!

強い強いと思っていた広島のふりかけ・・・

こんなウマいものがまだ潜んでいたとは!

みなさんもぜひ食べてみてください。

そいじゃあまた!

参照元:三幸産業三島食品田中食品

© ヒロシマニアックス