阪神のドラ1は近大・佐藤が理想的? ベテランに代わる即戦力が投打ともに必須か

阪神・矢野監督【写真:荒川祐史】

今季限りで引退する藤川らベテランが多い阪神

2020年のドラフト会議は10月26日に行われる。新型コロナウイルスの感染拡大により甲子園などアマチュア大会の多くが中止になり、スカウト活動も制限された中で迎えるドラフト。果たして各球団はどのような補強戦略を思い描くのだろうか。

ここでは各球団のポジション、年齢別の戦力構成を検証。今年のドラフトで補うべきポイントと、それにマッチするドラフト1位候補を挙げてみたい。今回はセ・リーグ3位につける阪神だ。

チーム防御率は巨人に次ぐリーグ2位と投手陣はまずまずである一方で、チーム打率.243はリーグ5位、チーム得点もリーグ4位と、来季に向けて打線の強化が阪神にとっての課題となっている。

年齢構成別で見てみると、今季で引退する藤川が40歳、能見が41歳、福留が43歳、そして糸井が39歳と主力にベテランが多い。一方で野手では4番として独り立ちした大山や近本が20代半ば、梅野や糸原らが20代後半となっている。

野手では20代前半の選手がほぼ皆無とバランスはイマイチ…

20代中盤から後半にかけての選手層が厚いが、その一方で20代前半に野手がほぼ皆無という状態。昨年のドラフトで井上や遠藤ら高校生を多く指名して10代の選手はいるものの、年齢構成でバランスが取れてるとは言い難い。

投手陣はエースの西勇がまだ30歳。高橋が25歳、青柳が27歳など主力投手陣は20代後半に多い。10代に西純や及川といった次代を担う投手、20代前半にも望月らがおり、野手に比べて選手層は厚い。ただ、藤川らの穴を埋めつつ、リーグ優勝を狙うために、即戦力投手は補強したいところだ。

投打ともに即戦力補強が求められる阪神。ドラフト1位には、大山と打線の軸になれる近大の佐藤輝明が理想的か。「糸井2世」とも称されており、本家とのプレーは夢が膨らむ。上位で即戦力となれる投手を指名しつつ、下位で将来性豊かな高校生を加えたい。

【表】投打ともに即戦力が欲しいところ、野手は20代前半が少ない… 阪神のポジション別年齢構成一覧表

【表】投打ともに即戦力が欲しいところ、野手は20代前半が少ない… 阪神のポジション別年齢構成一覧表 signature

(Full-Count編集部)

© 株式会社Creative2