西日本最大級のイルミネーション「ローザンイルミ2020 ひかり奏でる丘」を見てきました! / 米原市

米原市にある複合型観光施設「English Garden ローザンベリー多和田」

ココは、英国初の人気クレイアニメ「ひつじのショーン」をテーマにした世界初のエリアをオープンし年間約24万人を動員した人気のスポットです。

そんな”ローザンベリー多和田”では、2020年10月23日から西日本最大級のイルミネーション「ローザンイルミ2020 ひかり奏でる丘」が開催されています!

ということで僕も早速足を運んできたわけなんですが、予想以上の規模感と美しさでビックリしました!

滋賀県のイルミネーションもドンドン進化していますね~!

【YouTubeにも動画を上げてみました!良かったら高評価とチャンネル登録もヨロシク!】

それでは、Let’s go!!!!

↓↓

English Garden ローザンベリー多和田

っとその前に、かる~く「English Garden ローザンベリー多和田」のご紹介!

施設があるのは、米原市多和田。米原ICから車で5分ほど走ったところにあります。

そもそもこの施設は、見渡す限り雑草に覆われた採掘跡地だった所に、”自分の庭を造りたい”という代表の夢から始まったんだとか。その結果、現在の園内にはたくさんのガーデンがあり四季折々に応じて美しく彩っています。

そしてなんといっても人気を爆発させたのが、英国初の人気クレイアニメ「ひつじのショーン」をテーマにした世界初のエリアをオープンしたことでしょう!大人も子供も思わずテンションが上がってしまう「ひつじのショーン」のリアルワールドが楽しめます。

ローザンイルミ2020 ひかり奏でる丘

というわけで、やってきました。今年初のイルミネーションです。やっぱりイルミネーションはテンションが上がりますよね~!

※ちなみに園内は三脚を使用しての撮影は禁止なので注意しましょう!

園内は、約60,000㎡ということでめっちゃ広いっす。。阪神甲子園球場の大きさが「54,203㎡」ということなのでその大きさが計り知れるかと思います。

受付から地図順に何個かピックアップして紹介していきますね!

あとは自分の目で見にいってくれぇい!

銀河鉄道エリア

琵琶湖・天の川・湖北の雪景色をイメージしたという3色のブルーを中心に幻想的な世界が広がっている”銀河鉄道エリア”。

写真を見ての通り、圧巻の美しさです..

イルミネーションの中を歩けるようになっていて、映えポイントだらけ。配色も完璧だし、あとタンポポの破壊力がスゴイっす…

実際に乗ることが出来る銀河鉄道では、丘の中腹までの約1km(12分程度)をイルミネーションを見ながら楽しめます!乗っている子供たちがめちゃくちゃ楽しそうだったなあ。

ちなみにこちらは大人1,000円、子供500円で乗車が可能です!

星のブドウハウス

銀河鉄道エリアを過ぎると現れるのが、「星のブドウハウス」

幻想的で美しい光景が広がるハウス内。こういう世界観も好きだなあ。

妖精と暮らす村フェアリーガーデンエリア

こちらのエリアでは、イルミネーションストーリーの演出などを楽しむことが出来ます。

イルミネーションも実際の草木に装飾されていることもあり、先ほどとは打って変わった印象。この自然感がホントいいですよね。

また妖精たちが住む家の中に入ると、小さなテーブルの上に飲みかけのコーヒーや食べかけのアップルパイが。いや-、よく再現されてるなあ。

ひつじのショーン ファームガーデンエリア

ショーンがお出迎えする「ひつじのショーン ファームガーデンエリア」へ!

大人も子供もテンションが上がってしまう「ひつじのショーン」のリアルワールド。もちろん羊のシャーリーや牧場主、3匹のいたずらブタなどキャラクターたちもいます。

「映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!」の中で、牧場主やひつじたちが作ったテーマパークを再現したエリアでは、撮影スポットやミニゲームが楽しめるコーナーもあるので、是非やってみてね!

寒さでカメラを持つ手が震えてきましたので、この辺でおしまいです!笑

さいごに

2020年10月23日からスタートした西日本最大級のイルミネーション「ローザンイルミ2020 ひかり奏でる丘」は、いかがでしたでしょうか?

いやー、ほんと最高でした。僕の予想をはるか上回るイルミネーションで美しかったなあ。

しかもただ単に広い敷地にイルミネーションしたという訳でなく、実際の草木などを使用しているんですよね。なのでココでしか楽しめないイルミネーションを見ることが出来ますよ!

滋賀県の冬は、ココが人気スポットになるかも。

開催は、2021年3月28日まで。

営業時間等は変則になっていますので、チェックするようにしましょう!

皆さんも是非!美しい世界をご覧ください!

アクセス、イベント情報、料金

[場所]滋賀県米原市多和田605−10
[定休日]火曜日(祝日の場合は営業)
[公式HP]https://www.rb-tawada.com/

  イルミネーション概要

[イベント名]体験没入型ローザンイルミ2020 ーひかり奏でる丘ー
[開催期間]2020年10月23日~2021年3月28日
[開催時間]
①10月23日~11月15日 金土日のみ(17:30~21:00)
②11月20日~11月29日 金土日のみ(16:30~21:00)
③12月2日~12月27日 火曜定休以外(16:30~21:00)
[料]金大人(中学生以上)1,300円小人(4歳以上~小学生)700円3歳以下無料
[公式HP]https://www.rb-tawada.com/news/illumination2020/

[※注意※]予約するのがオススメ

現在コロナウイルス対策として、入場に人数制限があります。現地でもチケットを購入することは可能ですが、先にネットで買っておくと確実に入れますので、こちらをオススメします。

予約はこちらから

[※注意※]開催日時も変則になっています

また開催日時も変則になっています。

①10月23日~11月15日までは金土日のみの開催で時間は17:30~21:00まで
②11月20日~11月29日までは金土日のみの開催で16:30~21:00まで
③12月2日~12月27日までは定休日(火曜)以外の開催で16:30~21:00まで

となっていますので、お気を付けください。

© LOMORE