【9日の天気】寒気流入で全国的に気温が大幅ダウン 東北北部で初雪を観測

 きょう9日(月)は、冬の天気分布となり、太平洋側は広く晴れるが、日本海側は曇りで雨や雪の降る所が多くなる見込み。北海道や東北北部では雪になっている所もあり、午前5時までに青森と盛岡で初雪が観測された。
 この時季としては強い寒気が流れ込んでくるため、全国的に、きのう8日(日)よりも気温が低く、晴れる太平洋側でも空気がヒンヤリと感じられそうだ。
 また、北海道を中心に全国的に北風が強く吹く見込み。

東北北部から北海道で雪の所も 晴れる太平洋側は空気乾燥

 きょうは西高東低の冬型の気圧配置で、全国的に風が強く、日本海側はしぐれる見込み。山陰から北陸は雨の降る所が多く、北陸では雨の量が多くなりそうだ。
 平地でも雪を降らせるような上空の寒気は東北北部まで入ってくるため、東北北部から北海道では平地でも雪の所があり、きょうの未明から明け方にかけて青森と盛岡で初雪を観測している。いずれも昨年より早いものの、平年より少し遅めの初雪となった。
 北海道を中心に、あす10日(火)にかけて積もる所もある見込みで、路面の凍結や車の運転などに注意が必要だ。
 一方、晴れる太平洋側では、空気が乾燥する見込み。

朝の冷え込み強まる 日中もきのうより一枚多めに着込んで

 寒気が流れ込んでいる影響で、けさはきのうよりも気温が低く、この時季らしい冷え込みが戻っている。北風も吹いているため、朝は風を通さない暖かい上着が必要だ。日中の最高気温も、きのうより5℃前後低くなる所が多いので、一枚多めに着込んだ方がいいかもしれない。

 今週は朝晩の冷え込みが強まる予想で、関東から西日本でも最低気温が一桁まで下がる日が多くなりそうだ。空気も乾いているため、引き続き、体調管理に気を付けて過ごしたい。

<9日の予想最高気温(前日差)>
札幌 6℃(-6℃) 11月下旬並み
仙台 13℃(-8℃) 11月中旬並み
東京 18℃(-4℃) 平年並み
名古屋 17℃(-4℃) 平年並み
大阪 18℃(-3℃) 平年並み
福岡 17℃(-4℃) 11月中旬並み
那覇 24℃(-4℃) 平年並み

(気象予報士・海老原美代子)

© 株式会社ウェザーマップ