認知症、進行を危惧 コロナ禍で面会制限や外出自粛

面会制限を続ける介護施設。入居者はストレスを感じているという=宮崎市(感染拡大前の10月下旬に撮影)

 新型コロナウイルス禍が長期化する中、県内の認知症の人やその家族への影響が広がっている。感染対策としての介護施設の面会制限や外出自粛などが原因で、活力低下がみられる認知症の人もおり、面会できない家族には「顔を忘れられてしまう」と不安の声も。専門家は「コロナ禍で会話や運動などによる刺激が減り、症状が進行する可能性がある」と指摘する。

© 株式会社宮崎日日新聞社