マイナンバーカード取得促進へ「袋井デジタルキャンペーン」を実施

令和2年12月9日
静岡県袋井市

マイナンバーカード取得促進へ「袋井デジタルキャンペーン」を実施

市民生活におけるデジタル化が急速に進展するなか、電子申請などの本人確認に欠かせないマイナンバーカード。本市のマイナンバーカードの交付率は令和2年10月末現在22.61%、20,014人で、国21.83%、県21.32%を上回る状況です。
他方、行政手続きのオンライン化を推進するためには、マイナンバーカードのさらなる普及が必要であることから、袋井市民を対象にマイナンバーカードを使った電子申請で応募すると、市内の店舗や飲食店などで利用できるキャッシュレスポイントを抽選で5,000人に、5,000円分付与するキャンペーンを実施します。
抽選にあたっては、マイナンバーカードの新規取得者を可能な限り増やすため、新規取得者を優遇(当選確率2倍)します。

1 対象者
袋井市に住民登録がありマイナンバーカードを取得している者
※ 15歳以上:本人が申請
※ 15歳未満:保護者が申請(保護者と子どものマイナンバーカードが必要)

2 応募方法(詳しくは、添付のチラシを参照)
市のホームページで内容を確認の上、スマートフォンなどから申請
申請時にマイナンバーカードの「署名用電子証明書(6~16桁)」の入力が必要
※署名用電子証明書は袋井市役所市民課の窓口で再設定が可能(電話:0538-44-3112)

3 応募期間
令和2年12月20日(日) ~ 令和3年1月31日(金)

4 キャッシュレスポイント
5,000ポイント × 5,000人分(抽選)※新規取得者は、当選確率2倍

5 ポイント付与
申請期間終了後に抽選を行い、当選者には2月末頃、メールで連絡

6 対象キャッシュレス決済サービス(市が公募して決定)
・PayPay:(株)PayPay
・WAON:(株)イオンリテール
・d払い:(株)NTTドコモ

7 担 当
ICT政策課 電話番号 0538-44-3106