もたつきやダメージ解消!美容師が「冬のショートヘア」をおすすめする3つの理由

おはようございます。表参道の美容室「fiorista」の森本英梨です。

12月になり、すっかり寒くなりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

寒くなると、タートルやマフラーなどで首元が詰まる装いになりますよね。その影響で髪の毛がうっとうしく感じたりまとまりにくかったり…首周りの髪の毛についてお悩みの方が多いと思います。

そこで今日は、そんな冬だからこそおすすめしたい「ヘアスタイル」についてお伝えしますね。伸ばそうか、切ろうか…と迷っている方や、イメージを変えたいと感じている方、ぜひ参考にしてください!

もたつきやダメージ解消!美容師が「冬のショートヘア」をおすすめする3つの理由

冬に1番おすすめのヘアスタイルは…断然ショートヘアです!

なぜ寒い冬にショートなの?って思うかもしれませんが、これにはちゃんと理由があります!

【ポイント1】冬の洋服に合う!

ショートヘアは、タートルネックやコートの大きな襟など、首周りにボリュームがある冬の洋服と好相性!

コンパクトなショートヘアならバランスが取りやすく、小顔効果も◎

【ポイント2】首周りがもたつかない!

タートルネックのニット、マフラーやストール、ネックウォーマーなどを着用するとき、首周りに髪があるとどうしてももたつきがちになりますよね。

ショートヘアなら髪がじゃまにならず、すっきり!タートルネック部分がしっかり見えると、首がシュッと見える効果もありますよ◎

寒いから伸ばすのではなく、もたつく首元をすっきりさせる事で収まりが良くなります。朝にヘアアレンジをする手間も不要で、まとめ髪が出先で崩れて困った…なんて状況が防げる点もメリット!

【ポイント3】髪のダメージを防ぎやすい!

髪の毛の分量が少ないショートヘアなら、お風呂上がりのドライヤー時間を短縮OK。時短&エコにつながるだけでなく、ドライヤーの熱による乾燥やダメージが防ぎやすくなります。

寒い日に起こりやすいイヤな静電気も解消できますよ。

いかがでしょうか?ちなみに私が担当しているサロンのお客様も、冬は短めにカットされる方が増えます。

乾燥や静電気、首元のもたつきを防ぎ、時短につながり、さらに冬服によく似合うショートヘア。この冬は思い切ってすっきりショートヘアを試してみませんか?

私のInstagramでは、冬のコーディネートに合う、ショートスタイルのご相談も承っております!質問やリクエストも受付中。気になる方はぜひ、InstagramにDMをお送りくださいね。お待ちしております。

fiorista

住所:東京都渋谷区神宮前4-11-14
TEL:03-6447-0777
公式ホームページ:[http://fiorista\.jpn\.com
](http://fiorista.jpn.com/)森本英梨 Instagram:@elllllynco #えりすたいる

☆この連載は<毎週木曜日>に更新します。次回もどうぞお楽しみに…!

© アイランド株式会社