【日録交通死亡事故】9都道県10人(12/11) 北海道で1日2件

警察庁交通企画課まとめによる交通事故死者日報によると、12月11日(金)付では9都道県で10人が新たに確認されています。なお、3件が過去発生分の計上となっています。
各都道府県警察発表・報道等からの詳細は下記のとおりです。北海道で1日2件発生しました。
≪本年346日目:累計2650人(前年比-329)≫

■北海道:2人<136人(-7)=3位>
・余市町(16:05頃) 本年初
 港に停めていた乗用車が自然発進、止めようとした運転者と海中転落事故、70代後半男性が搬送先の病院で死亡〔北海道警/北海道放送〕
・函館市(16:35頃) 本年4件目
 国道278号で歩行者と乗用車の接触事故、50代後半男性が死亡〔北海道警/北海道新聞〕

■群馬県:1人<39人(-18)=29位>
・渋川市(8日未明) 本年3件目
 県道で軽乗用車がガードレールに衝突事故、30代前半女性が死亡〔朝日新聞〕

■千葉県:1人<121人(-40)=5位>
・君津市(10:42頃) 本年3件目
 原付が道路脇の田に転落事故、高齢女性が死亡〔千葉県警〕

■東京都:1人<139人(+17)=2位>
・大田区(09:16頃) 本年12件13人目
 臨港道路で自転車と道路脇から出てきた大型トラックの接触事故、自転車の60代前半男性が搬送先の病院で死亡〔警視庁/東京新聞〕

■新潟県:1人<61人(-20)=14位>
・三条市(08:59頃) 本年4件目
 主要地方道で自転車と軽乗用車の接触事故、自転車の80代後半女性が死亡〔新潟県〕

■静岡県:1人<107人(+17)=8位>
・函南町(16:00頃) 本年3件目
 町道交差点で3人乗り乗用車がブロック塀に衝突事故、同乗の80代前半女性が搬送先の病院で死亡、他に80代男性2人も負傷〔静岡朝日テレビ〕

■愛知県:1人<146人(+2)=1位>
・碧南市(10月5日00:35頃) 本年2件目
 市道交差点で軽乗用車が道路脇の建物外壁に衝突事故、50代前半女性が搬送先の病院で死亡〔中日新聞〕

■兵庫県:1人<98人(-27)=9位>
・宝塚市(19:10頃) 本年2件目
 国道176号で道路脇の駐車場に入ろうとした乗用車とバイクの右直衝突事故、バイクの40代後半男性が死亡〔兵庫県警/神戸新聞〕

■佐賀県:1人<31人(±0)=37位>
・佐賀市(11月29日12:50頃) 本年11件13人目
 市道で軽乗用車が道路脇のガードレールに衝突事故、40代後半男性が搬送先の病院で死亡、助手席の40代女性も負傷〔佐賀県警/佐賀新聞〕

© 合同会社交通時象社