基本の5つの材料+1で作るお菓子

基本の5つの材料+1で作る

簡単お菓子

five ingredients plus one

基本の5つの材料に1つ材料をプラスするだけで作れる簡単お菓子レシピをご紹介します。
材料の役割も解説していますので初心者の方、必見!
お菓子作りに慣れてきてレシピの幅を広げたいという方にもおすすめです。

基本の材料

お菓子作りで基本になる5つの材料にはそれぞれ役割があります。
役割を抑えると、さらにお菓子作りが楽しくなること間違いなし。

タンパク質(グルテン)の質と量によって「薄力粉」、「準強力粉(中力粉)」、「強力粉」に分類される小麦粉。
お菓子作りでは、薄力粉を用います。タンパク質(グルテン) の量が少ない薄力粉は、粘りが出にくく、キメ(粒度)が細かいため、 ふんわり、さっくりとして軽い口あたりに。

小麦粉徹底比較
小麦粉について詳しく解説しています。銘柄別にケーキの焼き比べも。

甘さをつけるだけでなく、焼き色をつけたり、しっとりさせる効果がある砂糖。
すっきりとした甘さが特徴のグラニュー糖、しっとりとした食感を出すことができる上白糖、コクが出るきび砂糖など、砂糖の種類を変えるだけで風味にも違いがでます。

お砂糖大辞典
砂糖の効果や分類、砂糖の種類別に向いているお菓子などを解説しています。砂糖に関するQ&A;も必見です。

お菓子の風味をよくし、生地の水分を補う牛乳。
舌触りをなめらかにしたり、生地をしっとりさせる働きもあります。

卵白と卵黄、それぞれ異なる特徴を持つ卵。
卵白は空気と混ざって泡立ち、卵黄は水分と油分をつなぐ役割があります。全卵をほぐして使う場合とそれぞれを別に立てて使う場合では食感が全く異なります。
レシピで指示されている卵の使い方をしっかりと抑えましょう。

お菓子作りに用いる油脂類の中でメジャーな「バター」と「植物油」。

バターを用いるとバターの風味が豊かなお菓子になり、またコクを出すことができます。
通常、お菓子作りには無塩バターを用いますが、塩気を効かせたいときには加塩バターを用いることも。生クリームの状態から、乳酸菌により発酵させて作る発酵バターを使うと、さらに深いコクと香りを出すことができます。

植物油バターを用いるとバター使用時よりもあっさりと仕上げることができます。
植物油はふわふわな生地が得意なので、シフォンケーキやジェノワーズなどにおすすめ。
cottaでおすすめしている太白胡麻油は、無味無臭&高温加熱に強いため、幅広い場面で使うことができます。

バター代用油脂比較特集
バターを含めた4つの油脂でバター菓子を焼き比べ、どんな使い方をすればいいのかまとめました。

基本の材料


チョコ・ココア

クーベルやスイート、ビターにホワイトなど種類が多いチョコレートをプラスするとぐっとレシピの幅が広がります。
ココアは少量加えるだけでも風味を豊かにし、また色合いを変えてくれます。

おすすめのレシピ

シンプルな材料で作るチョコレートマフィン。順番に混ぜていくだけなので簡単!思い立ったらすぐ作れる嬉しいおやつレシピです。

しっとり濃厚なチョコレートの香りと味が楽しめるシフォンケーキ。お好みで生クリームを添えてお召し上がりください。

甘さ控えめのスコーン生地にカカオ分70%のダークチョコレートをゴロゴロと入れた、大人の塩チョコスコーンです。

キューブ状のチョコレートがごろっと入った、素朴で美味しいダブルチョコレートクッキーのレシピです。

おすすめのチョコ・ココア

口溶けがよく、ほのかにキャラメルの香りがする高品質なベルギーチョコレート。

コスパ抜群のクーベルチョコレート。焼き菓子にもトリュフにもオールマイティに使えます。

鮮やかな赤みを帯びたココアパウダー。香りも味も満足のいくココアがたっぷり入っています。

フランスヴァローナ社の最高級ココアパウダー。美しい色あいとカカオの香りはお菓子をワンランク上の仕上がりに。

基本の材料


抹茶・苺パウダー

少量加えるだけで抹茶の風味をプラスすることができる抹茶パウダー。焼成時には色合わせにくいクロレラ配合の抹茶パウダーがおすすめです。
鮮やかな色合いのいちごパウダーを入れるとシンプルなお菓子もかわいい印象に。甘酸っぱい風味もクセになる美味しさです。

おすすめのレシピ

シンプルな材料・配合で作る抹茶パウンドケーキのレシピ。香り高い抹茶スイーツはプレゼントにもおすすめです。

しっとりふわふわ食感の抹茶蒸しパン。抹茶が好きな方は表面に軽く抹茶パウダーを振るとさらに美味しいです♪

苺の酸味も感じられるほんのりピンクのスノーボール。フリーズドライいちごパウダーを使用しています。

おすすめの抹茶・苺パウダー

京都宇治茶園の抹茶パウダー。退色を遅らせるクロレラを15%配合しているため、焼成しても色褪せしにくいです。

茶鑑定士が選定し、京都宇治の1番茶のみを使用した高級な抹茶パウダー。ワンランク上のお菓子作りにおすすめです。

鮮やかな色合いで、練り込み・トッピングなど様々な用途におすすめのいちごパウダー。フリーズドライ後に粉砕した苺を使っているので、風味もしっかり苺です。

濃厚なイチゴを贅沢に使った果汁を100%使用した無添加のいちごパウダー。均一に混ざるので、アイシングなどにも最適です。

基本の材料


クリームチーズ

チーズケーキに欠かせないクリームチーズ。クリームチーズのブランドによって、お菓子の味に大きな差を出ることも。
いろいろなクリームチーズを試して、好みのクリームチーズを見つけましょう。

おすすめのレシピ

真っ白なふわふわ生地と濃厚で後口のよいカスタードクリームのバランスが絶妙なフロマージュロールケーキです。

紙コップで作るクリームチーズのお手軽カップシフォン。酸味のあるジャムやソースをかけてお召し上がりください。

ふわふわの半熟チーズケーキレシピ。生クリームを使わない代わりにバターでコクを出しました♪

混ぜ合わせて焼くだけの簡単レシピ。スクエア型で作る、しっとり美味しいベイクドチーズケーキです。

おすすめのアイテム

北海道十勝産の生乳を100%使用したクリームチーズ。コクと酸味のバランスが良く、ほどよい軟らかさとなめらかさで作業性も抜群。

さっぱりとした風味が特徴のクリームチーズ。クセがなく、どんなレシピにしてもその風味が落ちることないためアレンジも自在。

生乳の風味を生かし、4種類の乳酸菌による爽やかな風味をプラスしたクリームチーズ。穏やかな酸味が特徴です。

クリーミーで口溶けがよく、さわやかな酸味が特徴的なクリームチーズ。嬉しい少量サイズなのでちょっと使いに◎。

基本の材料


ナッツ類

くるみやアーモンドなどナッツ類を入れると、サクサクの食感や美味しさをプラスしてくれます。
アーモンドプードルなどにはしっとりさせる効果も。

おすすめのレシピ

ボウルも泡立て器も使わずに作れる胡桃たっぷりのスノーボール。太白ごま油を使用したヘルシーなレシピです。

くるみが香ばしくて美味しいしっとり食感のシンプルなカップケーキ。お子様のおやつにもおすすめです。

表面がカリッとした食感のフロランタン。大量生産がしやすいので、お礼や差し入れなどの配り物にも◎

薄力粉でつくる素朴な風味が美味しいビスコッティ。ティータイムにぴったりです。

おすすめのナッツ類

軽い食感とナッツ特有の甘み、明るい色とやさしいコクが特徴のアメリカ産クルミ。混ぜ込みにもトッピングにもおすすめです。

スライス特有の繊細な歯ごたえが美味しいカルフォルニア産アーモンドスライス。ローストして生地に混ぜ込むと味も食感もランクアップ。

油分離が極めて少なく、ふんわりと風味豊か。マカロンやケーキなどへの練りこみ等、幅広くお使いいただけるコスパ抜群のアーモンドパウダー。

香ばしくて風味の良いカリフォルニア産の皮付き生アーモンドホール。焼き菓子に加えて食感、風味アップ。

おすすめの基本の材料

cottaおすすめの基本の材料をご紹介します。

北海道産小麦100%の製菓用薄力粉。なめらかでしっとりとした食感と、小麦本来の味を楽しめます。ほんのり甘い小麦の香りが生かせる、クッキー、スコーンなどの焼き菓子にぴったり。
ドルチェと同じ原料です。

最もよく使われている、定番&高品質な製菓用薄力粉。タンパク質(グルテン)が少ないので、ソフトで口溶けがよくグレードの高いスポンジケーキやクッキーに向いています。

フランス産小麦100%の製菓用薄力粉。ヨーロッパの伝統的な焼き菓子が持つ「口の中でホロホロと崩れる食感」を楽しむことができます。パイやクッキー、サブレ、ケーキにおすすめ。

しっとりとして柔らかく、口溶けのよい仕上がりを可能にする製菓用薄力粉。軽い食感のお菓子作りを得意としており、ふんわりとしながらもしっとりした食感は感動もの。シフォンケーキやスポンジケーキにおすすめです。

非常に目の細かい、製菓用のグラニュー糖。細目グラニュー糖をつかえば、短時間できめ細かいメレンゲを作れます。また、バターと混ぜ合わせるときも、粒子が細かいため早く馴染みます。

コクのある味わいが特徴のきび砂糖。きび砂糖をケーキに使うとしっとりとコクのある仕上がりになり、優しい甘みがあります。パン作りにもおすすめの砂糖です。

新鮮で良質な北海道産生乳を使用したよつ葉バター。ミルクそのもののようなまろやかな香りと、なめらかな口当たり。バターの風味が際立つシンプルなレシピに特におすすめです。

無添加よつば乳業の風味豊かな発酵バター。発酵バターをつかえば、いつものお菓子もワンランクアップ。発酵バターの香りと豊かな風味にクセになる人続出です。

有名シェフも絶賛!製菓用のごま油。バターの代わりに使うと、甘さを主張させずにしっとりふっくらと焼き上げることができます。 ノーコレステロールでとってもヘルシー。

おすすめの基本の道具

cottaおすすめの基本の道具をご紹介します。

0.1g~3kgまで量れる便利なスケール。抹茶やベーキングパウダーなどの微細な粉&少量でも仕上がりに違いがでる材料の計量におすすめです。

薄力粉や粉糖などをふるうのに適した網目が細かい粉ふるい。こし器としてもお使いいただけます。

羽も持ち手もしっかりしているので、使いやすい泡立て器です。プロも愛用のアイテム。

熱にも強いポリカーボネート製ボール。レンジでも使えるので、作業性抜群。発酵具合が一目瞭然なのでパン作りにもおすすめです。

弾力性と柔軟性抜群のシリコンゴムベラ。使いやすいだけでなく、一体成型なので汚れにくく衛生的です。

お菓子やパン作りの作業台におすすめのペストリーボード。スケール付きなので作業中にさっと長さも計れるところも嬉しいところ。

生地を均一に伸ばすことの出来るリング付のめん棒。もちろん、リングは取り外し可能です。

くりかえし使えるオーブンシート。頻繁に使用する型に合わせてシートを切り取っておくと、とっても便利です。

© 株式会社TUKURU