イノセントのスムージーに帽子!?ニット帽が想いをつなぐ「ビッグニットプロジェクト」とは

2019年7月に日本に上陸した、ヨーロッパ発となるイノセントのスムージ。

この冬、おいしくて、体にもうれしいスムージーのボトルに、可愛らしいニットの帽子を被せた「ビックニットプロジェクト」が話題になっています!

そこで、今回はそんなイノセントの「ビックニットプロジェクト」について詳しくご紹介します!

イノセントスムージーとは?

まずは、イノセントのスムージーを知らない方へ、簡単にご紹介を。

イノセントは、ヨーロッパNo.1( 2019年Nielsen社調べ)と言われているスムージーメーカー。イノセント発祥のイギリスだけでなく、世界9か国で多くの人に愛されています。

1本で200グラム以上のフルーツが摂れてしまう、果汁100%の「まんま、飲むスムージー」が話題に! 日本でも女性を中心に多くの人に愛飲されています。

商品の詳しい説明については、まさにイノセントのスムージーにハマっているamy happy daysのライターがご紹介していますので、こちらをチェックしてみてくださいね。

小さなニット帽が想いをつなぐ!イノセントの「ビックニットプロジェクト」とは?

イノセントの「ビックニットプロジェクト」は、イギリスで2003年から始まったチャリティー活動。社会問題を解決する目的で発足されました。

プロジェクトには、小さなニット帽子を編むだけで誰もが参加可能。イノセントは、その編んでもらった小さなニット帽を、スムージードリンクに被せて販売し、その売上の一部をチャリティー団体に寄付するという仕組みです。

これまで750万個以上のニット帽子が集まり、合計250万ポンド(約3億4千万円)以上をNPO法人に寄付とのこと。ものすごい数と金額ですよね!

そんな本国イギリスをはじめ世界9ヵ国以上で話題になった、冬のチャリティー企画「ビックニットプロジェクト」が今回日本でも初めて行われるというわけです!

「ビックニットプロジェクト」への参加方法

編み物ができないと参加できないの?と思っている方、ご安心ください!

参加方法は下記の2種類があります。

参加方法1:ニットの帽子を編んで参加

(> おかげ様でこれまで2700個のニット帽がみなさんから届きました。うれしくて、積んでみました。

ちなみに今日は #いつでもニットの日 らしいんですが、「いつ(1)でもニット(210)」とちょっと無理やりな感じである事には触れないでおきますね。#ビッグニットプロジェクト#イノセントビッグニット pic.twitter.com/XO0zVbZsYQ

— イノセント(まんま、飲むフルーツ) (@innocent_japan) December 10, 2020

)

参加方法のひとつは「編んで参加」です。

ご家庭にある毛糸と編み針、編み棒でOK。小さいニット帽子を作るだけで参加できます。

作り方については、初級、中級、上級とスキルに合わせた作り方が、イノセントジャパンのホームページで紹介されています。

おうち時間が長くなる今の時期、親子で小さいニット帽を作ってみるのもいいですね。

でき上がったニットの帽子をイノセントへ送ると、そのニット帽子がドリンクに被さった状態で販売されます。

参加方法2:イノセントのスムージーを飲んで参加

(> 今日からニット帽を被ったイノセントが以下の店舗で買えますよ:

ナショナル麻布
日進ワールドデリカテッセン
PAUL(六本木一丁目店・神楽坂店・桜木町店・青葉台店・あざみ野店・京都三条店)

おいしくて、かわいくて、楽しくて、うれしい。#ビッグニットプロジェクト#イノセントビッグニット pic.twitter.com/SkG2C8W2E3

— イノセント(まんま、飲むフルーツ) (@innocent_japan) December 11, 2020

)

編み物をする時間がない方や、編み物が苦手な方もビックニットプロジェクトに参加できます!

店頭でニットの帽子を被ったドリンクを購入すると、ボトル1本あたり25円が日本財団に寄付されます。

購入するだけでチャリティー活動に参加できるのは嬉しいですよね!

おいしくていいこと、ぜひ試してみてくださいね。

ニット帽の編み方も公開中!

イノセントの公式サイトで、ニットの帽子の編み方が公開されています。

初心者向けから上級者向けまで紹介されているので、まずは動画を見ながら、どんなものを作ってみようか、考えてみるのも楽しそうです!

動画でも編み方が紹介されているので、これを機に編み物に挑戦してみるのもいいですね!

インスタで可愛いニット帽を発見!「ビックニットプロジェクト」参加者の作品をご紹介

早速インスタでは「ビックニットプロジェクト」に参加している方の可愛いニットの帽子がたくさんアップされています。

ここではその一部をご紹介しますね。

@mojamoja_shoes さんの作品は、動物をモチーフにしたカラフルで元気が出る作品です。

小さい子供に喜ばれそうなかわいいニット帽たちですね!

@medamayaki49 さんは、いろいろな形のニット帽があって素敵ですね!
色合いもおしゃれで、お花のモチーフも凝っています。

@yomogiscupoftea さんの作品は、淡い色合いがとてもかわいい!
テントウムシのニット帽や、一段ずつ異なる色で編み上げたニット帽がおしゃれです。

ニット帽で笑顔をつなぐ!「ビックニットプロジェクト」に参加してみよう

イノセントのビックニットプロジェクトは、誰でも簡単に参加でき、日本の子どもたちを支援することができます。

忙しい方でも、近くのスーパーやコンビニでニット帽を被った可愛いドリンクボトルを見つけたら、ぜひ買ってみてくださいね。

また、急激に寒くなったことで、編みものが楽しい季節になりました。編み物を通してビッグニットプロジェクトに参加してみてください!

編み物をやったことがないという人も、これを機にチャレンジしてみるのもおすすめです!

© Amy合同会社