♦シンプルが美味しい・スフレチーズケーキ♦

なめらかな口あたりの柔らかなスフレチーズケーキ!焼きたてはフワフワですが、しっかり冷たく冷やすと、なめらかなチーズケーキになりますよ♫ 湯煎焼きで、ゆっくり焼くのがコツ!

by プチ・シューさん

このレシピの材料


数量:15㎝1台分

プレーンスポンジ… 1cm1枚

クリームチーズ… 220g

グラニュー糖①… 15g

はちみつ… 15g

薄力粉(特宝笠)… 20g

卵黄… 2個

生クリーム(35%)… 80g

レモンの皮のすりおろし… 1/2個分

卵白… 60g

グラニュー糖②… 30g

下準備


クリームチーズは、室温に(20℃ぐらい)に戻しておく。(冬はレンチン) 卵黄も室温に出しておく。卵白はボウルに入れて冷やしておく。

作り方


1.型に、十字になるようにオーブンシートを重ねて敷く。 さらに上に丸くカットしたオーブンシートを敷く。 そして、側面にも型より少し高くなるように、オーブンシートを敷いておく。

2.柔らかくしたクリームチーズ、グラニュー糖①、はちみつを加えてよく練る。(冬固ければ、レンチンを少しする)

3.室温に戻して卵黄を1つずつ入れては混ぜる。

4.生クリームも入れてよく混ぜる。

5.ふるった薄力粉を一度に加えて、切るようにして混ぜていく。

6.少しダマができるので、一度こす。 レモンの皮のすりおろしを入れる。 オーブンを180℃に予熱する。

7.冷たく冷やしておいた卵白をボウルに入れて、グラニュー糖を入れたらすぐにミキサーで泡立てる。 少しつのがおじぎするぐらいの、柔らかめに卵白を泡立てる。6の生地に2回に分けて加え、さっくりと切るように混ぜ合わせる。メレンゲが綺麗に混ざるまで。

8.下に1cm厚にスライスしたスポンジを敷き、上に生地を流す。バットに熱湯を入れ、そこに型をのせる。 底が抜ける方の場合は、型の外側からアルミホイルでしっかり包む。 180度で20分焼き、160度に落として30分焼く。

9.焼きあがったら、網の上にだしてゆっくり冷ます。 そのままラップをし、冷蔵庫にいれてしっかり冷やす。 紙をはがして、熱湯で包丁を温めては、水分をふきつつカットする。

© 株式会社TUKURU