アマビエのジムニーに鶴のZ!? おみくじ形式で選ぶ新春の「万福トミカ」がおめでたい!

激動の2020年も残すところわずか。そんな中、今年50周年という節目の年を迎えたトミカから、「初春トミカ」シリーズ第7弾となる「万福トミカ」が2020年12月26日から発売される(税抜700円)。人気の6車種から何が出るかはお楽しみというこのシリーズ。今回はなんとコロナ封じの妖怪「アマビエ」顔のジムニーがあるというが、一体どんな内容なのだろうか!?

万福トミカ

コロナを吹き飛ばせ! おめでたいトミカでお正月を迎えよう

無病息災「アマビエ」(スズキ ジムニー), 福徳円満「豚」(スズキ キャリイ)
無病息災「アマビエ」(スズキ ジムニー), 福徳円満「豚」(スズキ キャリイ)

新春トミカシリーズとは、「日本らしさ」「正月らしさ」を軸にしたトミカの新春向けの商品で、2013年の「福々トミカ」を皮切りに、これまで「紅白福々トミカ」「傾きものトミカ」「トミカむかしばなし」「トミカ百人一首」「トミカ 書」が発売されている。

これらは開けてみるまで中が分からないおみくじのような形式になっており、お正月の子どもたちの遊びやちょっとしたお年玉、新年の運試し、はたまた新春大人買いなど老若男女を問わず楽しめるシリーズとなっている。

2021年「万福トミカ」はみんなを元気づける縁起物!

鶴寿千歳「鶴」(日産 フェアレディZ), 五穀豊穣「お節」(ダイハツ ミゼット)
鶴寿千歳「鶴」(日産 フェアレディZ), 五穀豊穣「お節」(ダイハツ ミゼット)

2021年の新春を彩る「万福トミカ」は、新しい年を明るく幸せな気持ちで迎えてほしいとの思いを込めて、様々なおめでたいモチーフが盛り込まれている。

中でも、日本中、いや世界中を揺るがせたこのコロナ禍において、それを予言し鎮めると話題になった謎の妖怪「アマビエ」が採用されているのは、この年ならではといえるだろう。その他にも「家内安全」や「金運招福」など、新春としてはごく普通のテーマであっても、平年よりもずっと有難く感じてしまうものばかりだ。

なお、ボディはお正月に縁起のいい色とされる赤、白、金を配色。マット塗装をベースに細やかな金の装飾が施され、通常のトミカとは一味違った風合いも特徴となっている。

気になる「万福トミカ」のラインナップをご紹介!

家内安全「丑」(ホンダ N BOX), 金運招福「金魚」(スバル 360)
家内安全「丑」(ホンダ N BOX), 金運招福「金魚」(スバル 360)

さて、気になる6車種のラインナップだが、アマビエのインパクトある不思議な顔をルーフに乗せているのは、大人気SUVのスズキ ジムニーだ。他に、お節を運ぶダイハツ ミゼットや金魚柄のスバル 360はレトロでお正月感があり、飾りとしてもかわいらしい。

また紅一点ならぬ白一点となるのは、今年新型がお目見えし話題となった日産 フェアレディZ、これが出るまで買いたくなってしまう目玉アイテムと言えるだろう。

全部揃えて飾りたい! 全6車種はコレだ!

■無病息災「アマビエ」(スズキ ジムニー)

過酷な環境でも走行できるSUVに、疫病をおさめるといわれる「アマビエ」をデザイン。

■家内安全「丑」(ホンダ N BOX)

赤べこをイメージした2021年の干支「丑」のデザイン。ゆったりとくつろげるワンボックスカーがベース。

■五穀豊穣「お節」(ダイハツ ミゼット)

荷台にお節料理を載せ、人々に豊かで幸せいっぱいのお重を運ぶ様子をイメージ。

■金運招福「金魚」(スバル 360)

ふくふくと丸みを帯びた可愛らしい金魚をイメージ。タイヤは水のように涼やかなクリアパーツを使用。

■福徳円満「豚」(スズキ キャリイ)

福が来ると言われる逆さ福を車両にあしらい、縁起物として親しまれる豚を運ぶ、福で満ちあふれた1台。

■鶴寿千歳「鶴」(日産 フェアレディZ)

洗練された車両のシルエットとルーフを赤く染めたカラーリングで、鶴の美しい佇まいを表現。

トミカ50周年! アニバーサリーは名車が盛りだくさん

「日本の子どもたちに国産車のミニカーで遊んでもらいたい」という想いのもと1970年に誕生したトミカ。これまでに1,050車種以上が発売されており、6億7,000万台という驚異の累計販売台数を誇っている。

50周年となる今年の記念プロジェクトでは、ホンダ、トヨタ、日産それぞれのデザイナーがトミカのためにデザインした特別仕様の「シビック TYPE R」「GR スープラ」「GT-R」が実現した。

ほかにも、サスペンションと左右ドア開閉が楽しめるトミカプレミアム RSシリーズからは初代トミカのラインナップから「トヨタ 2000GT」が、トミカリミテッド ヴィンテージ ネオシリーズからは「日産 セドリック2000GL」「三菱 ギャランGTO MR」が発売されるなど盛りだくさんのアニバーサリーイヤーとなった。

ただ、毎年好評のトミカ博などのイベントが軒並み中止となったのは寂しい限り。来年は万福トミカで明るい年になることを願いたい。

「万福トミカ」販売概要

■商品仕様:全6種(※ブラインドパッケージのため種類は選べません)

■価格:700円(税抜き)

■発売日:2020年12月26日

■商品内容:トミカ本体×1(スズキ キャリイには黄色のブタ3匹が付属)

■取扱場所:全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売り場、トミカ専門店「トミカショップ」、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」など

© 株式会社MOTA