週明けまで天気変わりやすく 年末は寒気南下 寒さ厳しい年越しに

 23日(水)午後は、日本海側でも晴れ間の出る所があるが、今夜遅くからは北日本で雪や雨の範囲が広がる見込み。積雪が多い地域では、引き続きなだれや屋根からの落雪に注意が必要となる。
 太平洋側は乾燥した晴天が続いているが、この方面もあす24日(木)にかけて天気が下り坂に向かいそうだ。

24日(木)太平洋側でも雨

 24日(木)の北日本は雪や雨の所が多く、北陸でも夕方以降は雨の範囲が広がりそうだ。日本海側の各地は雷を伴う所があるため、落雷や突風に注意が必要となる。西日本は、朝から夕方にかけて雨の降る所が多く、東日本の太平洋側も夕方以降は沿岸部で雨の降る所がありそうだ。
 25日(金)は北日本の日本海側や北陸で雪や雨となり、北日本を中心に次第に風が冷たくなる見込み。

週末の天気

 26日(土)は日本海側で引き続き雪や雨となり、北海道は風が強く寒さが厳しい見通し。
 27日(日)は西から低気圧が近づくため、西日本で午後から雨となり、雨脚が強まる可能性がある。東日本でも、27日(日)夜から28日(月)朝にかけて雨の降る所が多く、東京都心はおよそ3週間ぶりに雨らしい雨となりそうだ。

寒気南下

 29日(火)以降は、日本の上空に強い寒気が流れ込む予想だ。年末にかけては全国的に寒さが厳しくなり、特に大晦日から元日は、日本海側を中心に大雪のおそれがあるため注意が必要だ。

(気象予報士・高橋和也)

© 株式会社ウェザーマップ