空きスペース活用し憩いの場へ 河原田空レンタルキッチンにやじま 12月16日【(株)佐渡テレビジョン】

佐和田地区の河原田本町商店街の一角にある空きスペースを活用したレンタルスペースに期間限定で飲食店が出店し地域の憩いの場になっています。

夜の河原田本町商店街。その一角に、やわらかい明かりが灯るスペースがありました。

入ってみると…数人が静かに食事を楽しんでいました。

実はここ河原田本町会館は、今年はじめ、商店街の活性化を考えるプロジェクト「かわはらだ未来塾」が、これまでコミュニティスペースとして使われてきた場所をさらに活用しようとリノベーションした場所です。

プロジェクトには、商店街の人のほか佐渡建築士会の若手建築士や地元佐渡高校の生徒なども参加し、現在は定期的にイベントを開催するほか、レンタルスペース、レンタルキッチンとして利用者を募集していました。 そしてこのたび、地元佐和田地区で営業する飲食店が、店舗改修中の3月までの期間、そのレンタルキッチンを借りて週に2回、営業をすることになりました。

この日は、大雪にもかかわらず地元の人をはじめ小人数の集まりなどの利用客がいて感染対策に配慮しながら食事を楽しんでいました。

河原田未来塾の会長で河原田本町商店街の専務理事、萩原正(はぎはらただし)さんは、「継続的に店舗が入ってくれるのは大変ありがたい。この場所が商店街の活性化につながれば嬉しい」と話していました。

なお、この店舗のレンタル期間は3月中旬ごろまでを予定していて、水曜日と木曜日の週に2回午後6時から午後9時まで河原田本町会館で営業しています。 なお、今週23日と24日の2日間は、クリスマス企画として佐渡牛のローストビーフがメニューに加わるそうです。

地元の人が集う温かい空間にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

(上写真2枚)動画より

© にいがた経済新聞