3人制バスケの日本代表候補・落合知也が次世代プレーヤー育成プロジェクト

「3人制バスケに出会って人生が変わった」と語る青木

3人制バスケットボールの日本代表最有力候補の落合知也選手が27日、都内で、プロジェクト「WORMAiD(ワームエイド)」の発表会見を行った。

東京五輪の新種目となった3人制バスケで、落合選手は第一人者でもある。落合選手が「現役をやりながら、世界に通用するスキルを子供たちに教えたい」と立ち上げたのが、「WORMAiD」だ。

大会を開催したりして、次世代のプレーヤーを育成が目的で、このプロジェクトに参加する高校生の前で、「このプロジェクトから、日本代表を輩出すること。それと同時に、2021年東京五輪でメダルを取ることを子供たちに約束します」と宣言した。

落合選手は「僕自身、3人制バスケに出会って大きく人生が変わった。バスケでも3人制はまだまだマイナーな競技ですが、子供たちに面白いんだぞと伝えてきたい」と話した。

© 株式会社東京スポーツ新聞社