31日(大晦日)太平洋側でも積雪のおそれ

強い寒気の影響で、31日(大晦日)昼前にかけては、西日本の日本海側や北陸を中心に、発達した雪雲が流れ込む見通し。中国地方を中心に31日(木)昼前にかけて、短時間で急に降雪が強まり、一気に積雪が増えるおそれがあるので厳重な警戒が必要です。雪に慣れている地域といえ、24時間で(多い所で)80~90センチの降雪量となると、着雪による倒木や停電、農業施設への被害、屋根からの落雪、転倒、スリップ、車の立往生、交通機関への影響など、様々なトラブルの想定が必要となります。

また、大晦日にかけては、太平洋側にも雪雲が流れ込みやすく、九州の西岸、四国の太平洋側、近畿でも積雪となる所がある見通しです。名古屋など東海でも、大晦日の午後から雪雲がかかる予想です。普段、雪が少ない地域ゆえ、この方面はすぐに交通機関に影響するおそれがあります。

気象予報士・高橋 和也

画像について:31日の天気予報。

© 株式会社ウェザーマップ