産前後の女性とその家族も交えて相談できる 都が助産師によるオンライン相談を開始

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。今回は新型コロナウイルス感染症の流行で人との接触が制限される中で産前産後の女性を対象とした助産師によるオンライン相談についてや、都庁各局の事業やイベントに関する記事や感染症対策をまとめて発信している東京都公式noteアカウントを紹介しました。

◆「オンライン助産師相談」実施中

東京都は、産前産後の女性を対象とした、助産師によるオンライン相談を行っています。

これは、新型コロナウイルス感染症の流行で人との接触が制限される中、身近な人の助けがじゅうぶんに得られず不安を抱える産前産後の女性を対象に相談を実施しているものです。

都は、妊娠中のことや出産後のこと、生まれてくる赤ちゃんのことで悩んでいる人は、相談して欲しいとしています。

相談は、月曜日~土曜日が午前9時~午後7時、日曜日と祝日が午前11時~午後4時までです。

専用のウェブサイトから事前に予約してください。
相談希望日の1カ月前~2日前まで予約できます。

また、産前産後の女性本人だけでなく、パートナーや家族を交えた相談もできます。

この助産師によるオンライン相談は、3月31日(水)まで行われています。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/28/21.html

◆noteアカウント「東京都庁」

東京都公式noteアカウント「東京都庁」が開設されました。

noteは、誰もが文章・画像・音声・動画を使って自分の「メディア」を簡単に作ることができ、ユーザーがコンテンツを楽しめるメディアプラットフォームです。

東京都公式noteアカウント「東京都庁」では、noteで作られた都庁各局の事業やイベントに関する記事をまとめて見ることができます。

ここには、各局や関連団体がnote上で作成・発信した情報を一覧にまとめた「東京都マガジン」のほか、
東京iCDC(東京都感染症対策センター)などの感染症対策をまとめた「新型コロナ」、
東京都構造改革推進チームからの情報発信をまとめた「構造改革」、
5Gなどを担当している東京都戦略政策情報推進本部ICT推進部次世代通信推進課からの情報発信をまとめた「スマート東京」、
さらには、「月別」の情報がまとめられています。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/24/13.html
https://tokyo-metro.note.jp/

◆「私たちと放射線」動画配信

東京都健康安全研究センター 環境保健衛生シンポジウム「私たちと放射線」の動画が配信されています。

このシンポジウムは、放射線に関する正しい知識の普及を目的に、毎年、開催されていて、今回は4つの講演について動画配信されています。

講演1は、東京都健康安全研究センター職員による「放射線の基礎」について。

講演2は、環境科学技術研究所理事長の島田義也さんによる「放射線による健康影響」について。

講演3は、東京大学環境安全本部教授の飯本武志さんによる「放射線防護の考え方」について。

そして講演4は、東京都健康安全研究センター職員による「放射線に関する東京都の取組」を紹介しています。

東京都健康安全研究センターのウェブサイト、または東京都公式動画チャンネル「東京動画」から見ることができます。

動画の視聴は無料です。
また、東京都健康安全研究センターのウェブサイトには、動画に合わせた資料の添付もあります。
あわせてご覧ください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/18/04.html
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/etc/eventinfo.html

<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:久保井朝美、平川彩佳
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

© TOKYO MX