記者も驚いた桑田の巨人入閣 〝亜流人事〟で分かった原監督の本気度

昨年の宮崎キャンプで談笑する左から阿部慎之助2軍監督、桑田氏、原監督

正直、驚いた。と同時に原監督の強烈な本気度も感じ、今後への大きな期待感がふくらんでいる。

もともと一部読売内部には桑田氏の入閣待望論は根強くあった。しかし、桑田氏自身の人脈の少なさや、巨人退団時の原監督との確執などもあり、入閣は難しいとされていた。その確執とは、原監督との話し合いで現役引退の方向で進んでいた桑田氏の去就問題を、桑田氏が原監督に何の断りもなく、一方的に自身のホームページでメジャーリーグ挑戦をぶちあげた一件で、これに原監督は「筋が通っていない」と激怒した。それ以降、けんか別れのような状態だった桑田氏を今回、呼び戻すという。「こまかいことはいいんだよ!」。そんな原監督の声が聞こえてきそうだ。

基本、コーチ陣を選ぶ際には適材適所の指導能力というよりも、気心の知れた意思疎通のしやすい人選が優先されることのほうが多い。そのため、いわゆる「人脈」のようなものを読み筋にして、組閣の際には見当をつけることができたし、以前までの原監督もそうだった。

しかし、今回の桑田氏は明らかに原監督の「人脈」ではない。これからは、そうした何らかのしがらみがあって巨人のユニホームから遠ざかっている人たちの復帰を率先して行いますよ、という原監督の意思表明のように感じた。

そうした人たちが再び巨人のユニホームを着ることになったらどうなるか。以前、原監督が招聘に動いた江川卓氏への再アタックもあるだろうし、その力がジャイアンツに必要とあれば、清原和博氏だって決して例外ではない。現役時代から派閥を分けていた中畑清氏とタッグを組むことだってあるかもしれないし、復帰をしぶっているという松井秀喜氏にも声を強くしていくことだろう。

つまりは、この2年の日本シリーズで、セ・リーグの存在意義まで議論されるほどたたきのめされたソフトバンクに、奪われつつある球界の盟主の座を「全巨人軍」で取り戻しにいくということ。巨人にはカネにものを言わせた巨大補強だけではなく、長い伝統で磨かれた豊富な人材資源がある。そんな巨人軍の歴史的財産を最大限に活用するためには、確かに「こまかいこと」にこだわっている場合ではない。

ただ、これで次期監督レースも混とんとするだろうし、チーム内に不協和音も出てくるかもしれない。もっとも、そうしたバチバチを乗り越えてこそ強い集団になれるというのは原監督の持論でもある。

桑田氏の復帰は、その第一歩であると同時に、原監督の「全巨人軍、集合せよ」のメッセージではないだろうか。巨人のプライドをかけた逆襲が、いよいよ始まった。

(運動部デスク・溝口拓也)

© 株式会社東京スポーツ新聞社