シート不要の練り込みトヨ型抹茶パン♥

可愛いトヨ型で作る抹茶の香りが口の中でほんのり香るふわふわパンです(*˘︶˘*).。.:*♡ 中に抹茶が練り込まれているのもポイントです!!シートを使わずに簡単に出来ちゃいます 今回はホームベーカリーで生地を作りました☆.。.:*・ 勿論手ごねでもOKです!

by ぴよのんさん

このレシピの材料


数量:合わせトヨ型1台分

抹茶パン生地

強力粉… 170g

薄力粉… 80g

抹茶… 3g

砂糖… 25g

塩… 5g

バター… 25g

インスタントドライイースト… 3g

水… 180ml

練り込み部分

抹茶… 3g

砂糖… 3g

下準備


トヨ型にバターを塗っておく。 バターは室温に戻しておく。

作り方


1.生地の材料を全てホームベーカリーに入れ、生地作りモードにセットする。 生地作りモードがない場合やこね機で作る場合は、30分から1時間こね、発酵40度で35~40分 発酵は元々の大きさから1~1.5倍になるくらいが目あす!

2.ガス抜きし、生地を型から取り出す。丸め直し、閉じ目下にしてぬれ布巾のしたに入れベンチタイム15分 ※写真はベンチタイム後

3.ベンチタイム中に練り込み部分の材料(砂糖と抹茶)を混ぜておく。

4.閉じ目を上にして、綿棒で10×30cmの長方形に伸ばす。この時綿棒を当てすぎると生地がダメになってしまうので、当てすぎないのがポイント!!

5.抹茶の練り込み部分をふりかけ、生地に馴染ませる。 馴染みにくい場合は霧吹きなどを使い表面を湿らせる。

6.3つに折りたたみ、向きを90度回転させ、また伸ばす。伸びにくいが、綿棒を強く当てない。伸びるところまでで大丈夫!!

7.2つに切り、X字に置く。 中を合わせ、2つをクルクルとねじる。

8.バターを塗った型に生地を入れる。 蓋をして二次発酵!!40度で30分前後。型から頭が少し出るくらいが目あす。オーブンの予熱も入れておく。 ※写真は発行前です

9.電気オーブン210度 ガスオーブン200度 で30分焼く

© 株式会社TUKURU