ちょっとした気分転換や暇つぶしに簡単なシルエットクイズはいかがですか? 3枚のヒント写真からこのクルマは何か当ててみてください! 月曜日の今回は「ステーションワゴン編」です! これが分かったあなたは中々のクルマ好き!

ヒント1

1枚目のヒントはこのクルマの運転席周りの写真。
オーディオや空調類のボタンが収まるセンタークラスターが運転席側に向いているのが特徴的です。
これだけだとちょっと難しいですかね?
ヒント2

2枚目のヒントはこのクルマのホイールの写真です。
星形のような独特な形をしています。
ヒント3

3枚目のヒントは斜め前方から見た外観のシルエットです。
ここまで来たら、もう答えは分かりますよね??

正解は…!?

ということで、正解はトヨタ 初代カルディナでした!
トヨタ 初代カルディナは、ステーションワゴンのカリーナサーフ、ライトバンのコロナバンとカリーナバンを統合した後継モデルとして1992年に誕生しています。
10代目コロナをベースとし、シンプルかつ機能的なデザインで、エンジンには1.8リッター 直列4気筒 DOHC 4S-FE型、2.0リッター 直列4気筒 DOHC「ハイメカツインカム」3S-FE型、2.0リッター 直列4気筒 SOHC ディーゼルが用意されていました。
その後、1995年のマイナーチェンジでは、2.0リッター 直列4気筒 DOHC「スポーツツインカム」3S-GE型を搭載する最上級グレード「TZ-G」を追加。5速MT車で最高出力175馬力(4速AT車は165馬力)を発生させるスポーティな性格が特徴です。ただし当時のステーションワゴンブームの火付け役だったライバル、スバル レガシィのようにハイパワーなターボエンジンの搭載は、次の2代目カルディナからでした。
気分転換や暇つぶしにシルエットクイズ
いかがでしたか? 月曜日の今回は「ステーションワゴン編」をお届けしました!
明日、火曜日は「コンパクトカー編」をお届け予定。お楽しみに!
[筆者:MOTA編集部]