東北新幹線全線運転再開には概ね10日前後要する見込み。新白河~古川間の設備に大きな被害。

仙台つーしんのずんだです。

東北新幹線の全線運転再開には概ね10日前後要する見込みとのことです。

東北新幹線全線運転再開には概ね10日前後要する見込み。新白河~古川間の設備に大きな被害。

)

JR東日本の公式Twitterの2月14日午後4時29分のツイートによると、2月13日に発生した福島県沖地震により、東北新幹線の新白河~古川間の設備に大きな被害が確認されたとのこと。そのため、新幹線の全線運転再開には概ね10日前後要する見込みです。

今後の運行情報にご注意ください。なお、最新の新幹線の運行状況はコチラ↓のページからご確認ください。

[(https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinkansen.aspx "新幹線の運行情報・運休情報:JR東日本")

新幹線の運行情報・運休情報:JR東日本traininfo.jreast.co.jp

在来線の2月14日の運転再開の見通し

なお、在来線の運転再開の見通しは次の通りとなっています。

・風っこストーブ女川号は仙台~女川間で運休となります
・ひたち 3号 いわき(10:23発)はいわき~仙台間で運休となります
・ひたち14号 仙台 (10:13発)は仙台~いわき間で運休となります
・ひたち13号 いわき(15:15発)はいわき~仙台間で運休となります
・ひたち26号 仙台 (16:11発)は仙台~いわき間で運休となります
・ひたち19号 いわき(18:14発)はいわき~仙台間で運休となります
・ひたち30号 仙台 (18:02発)は仙台~いわき間で運休となります
※画像はJR東日本仙台支社の発表「地震による運転状況について」より

なお、最新の情報はコチラ↓のJRのページをご確認ください。

[(https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/tohoku.aspx "東北エリアの運行情報・運休情報:JR東日本")

東北エリアの運行情報・運休情報:JR東日本traininfo.jreast.co.jp

© 仙台つーしん