求肥がポイント!混ぜるだけオイルで簡単!抹茶マフィン!

バター不使用ですがおいしく抹茶を感じられるマフィンです。 混ぜるだけで簡単に作れるレシピです。 中に求肥を入れて新食感です。求肥がなくても普通の抹茶マフィンとしておいしく食べれます。 お好みでこしあんなの入れ込んで焼いてもおいしいと思います。 かのこ豆を今回入れていますがなしでも、チョコチップなどでもおいしく焼けます。

by あいたんさん

このレシピの材料


数量:マフィン型6個分

卵(Lサイズ)… 1つ

黒糖(グラニュー糖可能)… 50g

オイル(今回は太白使用ですがサラダ油、こめ油等でもOK)… 60g

薄力粉… 50g

ベーキングパウダー… 5g

抹茶… 10g

牛乳… 40g

かのこ豆… 50g

求肥… 6個

下準備


求肥は冷凍庫から出しておく、オーブンは180度に予熱しておく。 粉類は合わせて振るっておく。マフィン型にグラシンをセットしておく。

作り方


1.卵に黒糖(なければブラウンシュガーやグラニュー糖でもOK)を入れてよく混ぜ合わせる。

2.そこにオイルを加えてもったりしてくるまでよく混ぜ合わせる。

3.よく混ぜ合わせたところに牛乳を入れて混ぜ合わせる。

4.かのこ豆を加え混ぜる かのこ豆以外でもチョコチップやドライフルーツでもおいしいと思います。 もちろん具材なしでそのままでも! (具材は沈んでしまうかもしれません。気になる方は分量外の小麦粉をまぶして混ぜ合わせてください。)

5.振るっておいた粉を加え粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

6.マフィン型に生地を入れていく3分の1くらい生地が入ったところで求肥を置いていく。 求肥以外であんこなどを入れる方は丸めて求肥と同じように入れてください。 求肥を入れない方は均等に生地を入れて焼きの工程へ。」

7.残りの生地を上から流していくと求肥が隠れると思います。 2.3回トントンと型ごと落とし空気を抜きます。 180度に予熱しておいたオーブンで20分程焼きます。

8.焼き上がり。竹串を指して生焼け生地がついてこなければOK。 生地の量によっては少し求肥が噴火することもありますがそれも含めて可愛いです。

9.型の熱が取れたら型からマフィンを外しケーキクーラーの上で冷まします。

10.中の求肥ですが硬くならないので冷めてもやわやわです。 びよーーーん。

11.お好みで抹茶のコーティングチョコておめかししても可愛いです! (求肥がちょっと噴火した時とかにもオススメです笑)

© 株式会社TUKURU