いちごのパンビ

江別製粉おやつインを使用したまるでカンパーニュのような、ビスキュイケーキ!パンビのパン=パンドカンパーニュ、ビ=ビスキュイの略。 ビスキュイ生地を作って天板の上にぼとんと落とし、ラフに丸く形作ります。その軽くてふわふわな生地で、クリームといちごをサンドしています。フルーツは、バナナやオレンジなどでも美味しいです。 *ビスキュイ生地はメレンゲが命です。ボウルを逆さまにしても落ちてこないくらいの強いメレンゲを作ってください。暑い時期はボウルの底を氷水に当てて立ててください。

by kaikoさん

このレシピの材料


数量:18cm1台分

卵白… L2個(80g)

グラニュー糖a… 45g

塩… ひとつまみ

卵黄a… L1個(20g)

バニラオイル… 適量

江別製粉 おやつイン… 45g

粉糖… 適量

卵黄b… L1個(20g)

グラニュー糖b… 30g

薄力粉… 8g

牛乳… 100g

バニラビーンズ… 5㎝

無塩バター… 5g

生クリーム… 80g

グラニュー糖c… 5g

いちご… 10粒程度

作り方


1.ボウルに卵白とグラニュー糖aのうちの1/3と塩を入れ、ハンドミキサーの高速で泡立てる。筋が入ってくるようになれば、残りのグラニュー糖を数回に分けて加えつつしっかりしたメレンゲを作る。

2.卵黄aとバニラオイルを入れて、低速でなじむまで軽く撹拌する。続いておやつインを加え、ヘラでさっくりと混ぜ合わす。

3.オーブンシートの上に直径15㎝程度に丸くこんもりと落とす。※シートの下に15㎝の円を書いておいた紙を入れておくとだいたいの目安になります。

4.粉糖をたっぷりとふりかけ、180℃に予熱しておいたオーブンで、全体に香ばしい焼き色がつくまで20分程度焼成。焼くと広がります。※焼成温度、時間は調整してください。

5.<カスタードクリームを作る>牛乳にしごいたバニラとグラニュー糖bのうち1/3を入れて火にかける。ボウルに卵黄bと残りのグラニュー糖bを入れて、ホイッパーで白っぽくなるまですり混ぜる。続いて薄力粉を加え、なじむまで混ぜる。

6.沸騰直前まで温めた牛乳を卵黄のボウルに注ぎ、ホイッパーで混ぜる。鍋に戻し、強火で一気に炊いていく。全体がぼこぼこ沸いてコシが抜けるまで絶えず混ぜ続ける。バターを入れて溶かす。ボウルに移し、氷水に当てて急冷する。

7.生クリームにグラニュー糖cを入れ、8〜9分立てくらいの固めに泡立てる。カスタードを裏ごしする。

8.完全に冷めたビスキュイを半分にスライスし、底生地にカスタードを塗り広げる。半割にしたいちごを並べる。

9.上から生クリームを塗り広げる。

10.上の生地を乗せて手で軽く押さえて密着させ、冷蔵庫で1〜2時間程度なじませてから食べる。

© 株式会社TUKURU