美味しいバターのその形

おはようございます♬

アメリカに移住して最初に買ったものの1つが
バターケース(と野菜の水切りボウル)。

なぜかは覚えていないんですが
多分、マーガリンとの決別を意識したのでは?
と勝手に今、結論付けたところ。

そのバターケースもだんだん古くなってきたので
新しいものを買おうとamazonを物色していたら
そこには「東海岸スタイルバター」と
「西海岸スタイルバター」と記載が。

冷蔵庫のバターを見てみると
(これはコストコで買ったアイリッシュバター)

こっちは近所のスーパーで買ったバター

4本入って、日本のものに似ていて細長くて
カットしやすいので気に行ってます♬

2つを比べてみるとこんな感じ。
上の幅広い四角めのバターが西海岸スタイルで
「Elgins(エルジンズ)」と呼ばれ
下の細長いバターを東海岸スタイルで
「Western Stubbies(ウエスターン・スタビーズ)」と
呼ぶそう。

ちなみに使いづらいけれど
上の牛の絵が描いてあるアイリッシュバターは
牧草だけで飼育されるアイルランド原産の
黒牛から作られる発酵バターだそうで
クリーミーだけど、意外としつこくなくて美味。

我が家のお気に入りです♡

美味しいバターをのせたトーストとコーヒーで
良い気分で過ごす朝。

2月も終わり、ついに春の気配もすぐそこまで。
皆様、どうぞSweetな1日をお過ごしください♡

© アイランド株式会社