しっとりどら焼き

しっとりとした皮が自慢の 手ごろなサイズのどら焼き。 2012年のレシピの見直しです。

by みゅまこさん

このレシピの材料


数量:小さめ6~7個分(皮12~14枚分)

生地

卵… 1個

上白糖… 30g

塩… ひとつまみ

牛乳… 30g

はちみつ… 15g

みりん… 5g

無塩バター… 5g

薄力粉… 60g

重曹… 1g

フィリング(今回の写真のもの)

粒あん… 120~150g

焼き芋… 6~7切れ

バター… 60~70g

シロップ

ざらめ… 20g

水… 20g

下準備


材料は室温に。 お好みの餡子など挟みたいものを準備しておく。 可能であればテフロン加工の クレープパンやスライパンを準備。

生地


1.卵・砂糖・塩をハンドミキサー低速で薄い卵色になり、生地が細くトロトロと線になって流れ落ちるくらいまで泡立てます。

2.溶かしバター・はちみつ・牛乳・みりんを合わせ生地に入れ軽く混ぜ、重層とふるった薄力粉を入れ全体になじむまで混ぜます。 生地にラップをかけ30分ほど生地を休ませます。

3.その間に、小鍋にざらめ・水を入れ軽く煮詰めシロップを作っておきます。

4.クレープパンを十分に熱してから弱火にし、大きめのスプーン半分ほどの量をすくい、丸く垂らしていきます。

5.表面がプツプツして乾いてきたら引っくり返します。

6.引っくり返したらすぐにシロップを全体に塗り、網の上に引き上げます。

7.すぐに乾かない様にラップをします。 一連の動作を終えると次の生地を引っくり返す頃合いはので焦らずテンポよく焼いて下さい。

8.今回は1cm程度の厚さに切った焼き芋 粒あん20g程度 バター10g程度を挟んでいます。

9.上からどら焼きの皮を被せて少し抑えるようにしてなじませ完成です!

© 株式会社TUKURU