新潟市中央区で新たに2名の新型コロナウイルス感染症患者を確認

新潟市は7日、中央区で新たに2名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと発表した。市内437、438例目となる。

437例目は中央区の40歳代女性(医療機関職員、通勤あり)。3日に喉の違和感、4日に38度台の発熱、倦怠感があり、5日に市内医療機関を受診しPCR検査を実施。6日陽性が判明した。発症2週間前の県外往来や渡航歴はない。不特定多数を感染させる行動歴もない。濃厚接触者は家族や交友関係を中心に調査中。現在、咳と倦怠感がある。

438例目は中央区の50歳代男性(自営業、通勤あり)。434例目(5日に判明した秋葉区の40歳代男性、飲食店従業員)の濃厚接触者(同じ職場)となる。3日に37度台の発熱、5日に434例目の感染が判明。6日にPCR検査を実施し、陽性が判明した。発症2週間前の県外往来や渡航歴はない。不特定多数を感染させる行動歴もない。市内の病院に入院。濃厚接触者は家族や職場関係を中心に調査中。現在、無症状。

© にいがた経済新聞