さくらハニーシフォン (備忘録)

テスト焼きした桜ハニーシフォンが うまくいったので忘れないための記録用。 もう一度焼く時に写真upします!*°

by るちる✡さん

このレシピの材料


数量:シフォンケーキ17cm

生地

卵黄… 4個分

牛乳or豆乳… 86g

太白胡麻油or米油… 30g

はちみつ (使用したのはミエリツィア さくらの花)… 20g

米粉… 70g

さくらリキュール… 4g

桜の塩漬け… 15~20個くらい

メレンゲ

卵白… 4個分

有機シュガー… 40g

下準備


卵黄、牛乳(豆乳)は常温に戻しておく。 桜の塩漬けは、30分は水に浸し塩抜き後みじん切りに。 オーブンは170度に予熱しておく。

生地


1.卵黄にはちみつを入れよく混ぜる

2.油を3回に分けて加え、都度よく混ぜてしっかり乳化させる。 point!3回目の混ぜは湯煎にかけながら混ぜるとしっかり乳化します。

3.牛乳(豆乳)を入れ、しっかり混ぜる

4.みじん切りした桜塩漬けと、桜のリキュールを入れ混ぜる

5.米粉を一気に入れ、ダマができないようしっかり混ぜ合わせる

6.冷やしておいた卵白を始めはハンドミキサー低速で泡立てる

7.泡がたってきたら、シュガーを1/3加えて高速で混ぜる

8.キメが細かくなってきたら、もう1/3ずつ入れ混ぜ、角がちょこっとお辞儀する程度まで泡立てる

9.最後に低速に切り替えて、きめをととのえる(1分弱)

10.卵黄生地にメレンゲの1/3いれて、泡立て器でよく混ぜる

11.混ざったら、また1/3をいれ泡立て器のまま大きく混ぜる(この時点では固まりがあってもOK)

12.ゴムベラに持ち替え、残りのメレンゲを入れて底からすくうようにしながら混ぜ合わせる。

13.シフォン型に生地を流し入れ、竹串で数回混ぜ、1回だけ軽く上から落とし、空気を抜く

14.170度に熱したオーブンを160度に落とし、35分焼く はちみつが入っているので少し焦げやすいです。焦げそうな場合は途中アルミを上からかぶしてください。

© 株式会社TUKURU