簡単☆韓国式スープ「トックッ」

おはようございます♬

今朝は韓国ではお正月に良く食べられる
「トックッ/떡국」を作ってみました。

トックッのトはお餅を意味し
クッは汁物を意味します。
要するにお餅入りのスープのこと。

最近、しっかり朝ご飯を食べることに
凝りだした私は餃子(マンドゥ)を入れた
トッマンドゥクッにしてボリュームUPです。

まずはスープ作り。

今回は骨付チキンを使ってみます。
鍋に油をひき(ごま油&サラダ油を5:5で)お肉を炒め

お肉の色が変わってきたら水をたっぷり入れ
茹でる(アクをしっかりとるとすっきり仕上がります)

その間にネギを斜め切りにし
韓国のお餅(トッポギで使う太いものではなく薄い方)を
水に浸しておきます。

アクを取って澄んだスープに塩と醤油
にんにくを入れ、餃子とお餅を投入し
餃子に火が通ったら、火を止め、溶き卵を入れ
最後に胡椒で味を調えてできあがり。

鶏のお出汁が足りないかなってときには
ご自宅にある鶏ガラスープの素的なものを
追加していただけるといいと思います。

なんだかんだ所要時間は20分くらい。
前の日に作っておくのもいいかもしれません。

しっかりスープで朝ごはん。
本日もどうぞSweetな1日をお迎えください♡

© アイランド株式会社