【2024年版】鎌倉の桜の名所10選!開花時期や今見頃のスポットを紹介♫

古都・鎌倉には桜の名所が沢山あります。

  • 建長寺の桜のトンネル
  • 鶴岡八幡宮の水面に垂れる桜
  • 段葛の桜並木
  • 大仏と桜のコラボ などなど…

ここでは鎌倉の桜の名所や穴場、開花時期や見頃、おすすめのモデルコースを紹介します。

ビール片手にお散歩も楽しいですね♫

ひとみ編集長この時期しか見れない絶景を、ぜひ楽しんでくださいね!## 鎌倉の桜の開花時期

例年の桜の見頃

鎌倉で桜を楽しめる時期は、1月下旬~4月中旬。
見頃は、3月下旬から4月上旬です。

寒桜1月下旬鶴岡八幡宮、鎌倉宮河津桜2月鶴岡八幡宮、鎌倉宮、御霊神社、長谷寺、光明寺、江の島玉縄桜2月上旬大船フラワーセンター、鶴岡八幡宮、若宮大路、江ノ島、甘縄神社しだれ桜3月中旬から下旬本覚寺、安国論寺、光則寺、長勝寺、東慶寺、浄智寺ソメイヨシノ3月下旬から4月上旬鶴岡八幡宮、建長寺などカイドウ4月上旬から中旬妙本寺、安国論寺、光則寺、海蔵寺

例年の鎌倉の桜の開花は1月下旬頃から早咲きの寒桜が咲き始め、2月から河津桜・玉縄桜。

そしてその時期は梅も綺麗です。

桜といえばソメイヨシノが有名ですが、鎌倉では様々な桜が咲くので長く楽しむことができます。

https://kamakura-life.net/ume/

2024年桜の開花状況と今見頃のスポット

2024年4月8日現在は、桜は満開です。明日からの雨風によって散ってしまうかもしれないので、チェックしてから訪れるのがおすすめです。

桜の時期の混雑状況

ソメイヨシノが見頃を迎える、3月下旬から4月上旬の鎌倉はとても混雑します。

週末は車は渋滞、江ノ電も満員電車が予想されます。

もし混雑避けたいなら10時から16時のピークを避け、早朝や夜桜がおすすめ。一泊してのんびり楽しむのもいいですね。

車で訪れる場合は、駐車場を事前予約して行くのがいいでしょう。

▶︎鎌倉のおすすめホテル
▶︎駐車場を事前予約する方法

鎌倉でお花見するときのヒント

鎌倉の桜の名所はお寺が多いので、基本名所を散策する形になります。

敷物を敷いてお花見したいときは、源氏山公園へ。

桜の見頃はその年や場所によって変わりますので、タイミングを合わせて行くか、行く前に見頃のスポットを探して行くのがおすすめです。

ひとみ編集長エリアを絞って散策すると、のんびり散策できますよ♫### 桜の名所マップ

それでは鎌倉の桜の名所をご紹介していきます〜!

北鎌倉エリアの桜の名所

「建長寺」鎌倉NO1の絶景!桜並木が綺麗

おすすめ度

北鎌倉にある建長寺の桜のアーチは、鎌倉屈指の絶景ポイント!

桜が折り重なりトンネルのようになります。

三門周辺も大きな桜があり、絶好の写真スポットになっています。

半僧坊に登る入り口付近にも桜があり、ベンチもあるのでお弁当を食べている人も。

半僧坊の上から境内の桜を眺めたり、弁天茶屋で休憩したり、境内の至る所に桜が咲いているので1カ所でかなり満喫できるスポットです。

https://kamakura-life.net/kenchoji-sakura/

桜の時期3月下旬~4月上旬拝観時間午前8時30分~午後4時30分拝観料300円電話番号0467-22-0981住所神奈川県鎌倉市山ノ内8アクセスJR北鎌倉から徒歩15分公式ホームページ### 一緒に巡りたい穴場スポット

  • 東慶寺
  • 浄智寺

ひとみ編集長建長寺から鶴岡八幡宮は徒歩で行けますよ〜## 鎌倉駅周辺の桜の名所

「鶴岡八幡宮」源平池に映る桜が綺麗

おすすめ度

鎌倉駅から近くもっとも訪れやすい桜の名所「鶴岡八幡宮」。

源氏池に浮かぶ旗上弁財天社では河津桜や、西の鳥居付近には数本の早咲きの桜も咲き、桜の季節にはぜひ訪れたいスポットです。

境内の至る所で桜を見ることができますが、1番のスポットは神苑ぼたん苑の桜です。

ここには池の淵にいっぱいに桜が咲き、水面に垂れる桜は圧巻!

苑内にはベンチがあり、のんびり桜が楽しめます。

鳥居入って直ぐのカフェ「風の杜」で、平家池を見ながら休憩するのもおすすめです。

https://kamakura-life.net/hachimangu-sakura/

時間午前8時から午後8時半まで入場料無料電話番号0467-22-0315住所鎌倉市雪ノ下2-1-31アクセスJR鎌倉駅東口より徒歩10分公式ホームページ### 「段葛」日本桜の名所100選

おすすめ度

鶴岡八幡宮からまっすぐ伸びる若宮大路にある、段葛の桜並木。

「日本の桜名所100」にも選ばれているくらい素敵な場所で、鶴岡八幡宮とセットで訪れるのがおすすめです。

昼間は混んでいるので早朝が穴場。そして夜のライトアップも見逃せません。

ビール片手に、桜を楽しむのもいいですね!

https://kamakura-life.net/dankazura/

「妙本寺」カイドウも一緒に楽しめる

おすすめ度

鎌倉駅からも近く、地元の人にも人気のお花見スポットです。

濃いピンクのカイドウと薄いピンクのソメイヨシノ、2種類の桜のコントラストが楽しめる妙本寺。

祖師堂近くにはカイドウ、そして二天門の近くには大きなソメイヨシノが咲いていています。

結婚式の前撮りするカップルが多く、写真を撮る方で賑わっています。

お寺自体は大きくはないですが雰囲気がいいので、のんびり過ごしたい人におすすめです。

https://kamakura-life.net/myouhonji-sakura/

拝観時間午前9分~午後4時拝観料志納電話番号0467-22-0777住所鎌倉市大町1-15-1アクセスJR鎌倉から徒歩8分公式ホームページ### 「光明寺」桜のお祭り観桜会を開催

おすすめ度

材木座海岸のすぐ近くにある光明寺。

毎年3月下旬頃の土日に観桜会が催され、記主庭園の大聖閣では抹茶席が設けられ、ピアノコンサートなども開催されます。

鎌倉一の大きさをほこる山門の楼上が特別公開され、上からの桜も楽しめます。

広々とした境内には小ぶりのソメイヨシノがいくつかあり、見物客がばらけたり、木が低い位置にあるので写真が撮影しやすいのも魅力。

桜と一緒に裏山の見晴台に登って、鎌倉の景色を眺めるのもおすすめです。

拝観時間午前7分~午後4時拝観料志納電話番号0467-22-0603住所鎌倉市材木座6-17-19アクセス鎌倉駅から徒歩約26分
もしくはバス7番のりばより小坪経由逗子駅ゆき10分公式ホームページ### 「源氏山公園と葛原岡神社」地元っ子に人気のお花見スポット

おすすめ度

源氏山公園は、鎌倉を代表するお花見スポット♫

鎌倉で敷物を敷いてお花見できる数少ない場所として、地元を人を中心に人気です。

源氏山には約270本の桜が咲いていますが点在しているので、葛原岡神社の前が一番綺麗です。

天気のいい日はピクニックシートを広げてお弁当を食べたり、軽くお酒を飲んだりして楽しめます。

ただ飲みすぎや、夜のお花見、バーバキューは禁止。

北鎌倉から葛原岡・大仏ハイキングコースを歩いて、樹ガーデンに寄って帰るのもおすすめです♫

源氏山のお花見スポットまでは、鎌倉駅西口から約35分。北鎌倉から葛原岡ハイキングコースを通って来ると約30分。ハイキングには丁度いい距離です。

https://kamakura-life.net/genjiyama/

時間自由入場料無料電話番号0467-45-2757 (鎌倉市公園協会事務所)住所鎌倉市扇ガ谷アクセスJR鎌倉から徒歩25分公式ホームページ無し### 一緒に巡りたい穴場スポット

  • 清泉小学校前の桜道
  • 鎌倉宮
  • 本覚寺
  • 浄光明寺
  • 安国論寺

ひとみ編集長色々巡りたいときは、バスや自転車が便利です!## 長谷駅周辺の桜の名所

「長谷寺」長く桜が楽しめる

おすすめ度

通年様々なお花が見れる長谷寺は、2月から河津桜、2月下旬頃から寒緋桜、3月下旬から4月にかけてソメイヨシノとシダレ桜を楽しむことができます。

観音堂横のソメイヨシノは、大きくて綺麗。

そしてあじさい散策路にはヤマザクラやオオシマザクラも咲き、境内のあちこちらで季節の花を楽しむことができます。

桜の遠くに海も望めます。

長谷寺の近くにある高徳院や御霊神社も桜が綺麗なので、セットで散策するのがおすすめです。

https://kamakura-life.net/hasetera-2/

住所鎌倉市長谷 3-11-2電話0467-22-6300アクセス江ノ島電鉄長谷駅から徒歩5分拝観時間3~9月 8:00~17:00、10~2月 8:00~16:30拝観料大人 400円、小人 200円駐車場30分 350円公式ホームページ### 「高徳院」大仏と桜がコラボ

おすすめ度

大仏で有名な高徳院では、大仏と桜がコラボした迫力のある風景を見ることができます。

大仏と桜を一緒に写真に撮れば、インスタ映えする事も間違いなしです。

桜の数自体は少ないですが大仏の後ろにも桜が咲き、のんびりとした時間を過ごすことができます。

長谷寺とセットで訪れたい桜スポットです。

https://kamakura-life.net/koutokuin/

拝観時間4~9月 8:00~17:30、10~3月 8:00~17:00拝観料中学生以上 300円、小学生 150円、幼児 無料電話番号0467-22-0703住所鎌倉市長谷4丁目2番28号アクセス江ノ島電鉄長谷駅から徒歩7分公式ホームページ### 「御霊神社」江ノ電と桜!鎌倉らしい神社

御霊神社は江ノ電と桜が一緒に見れる、鎌倉らしい桜の名所です。

この踏切前は絶好の写真スポット。

境内の階段から撮るのもまたよし。

小さな境内には緋桃(ひとう)も咲きとても可愛らしいです。

紫陽花の時期も紫陽花と江ノ電が一緒に撮影できることで有名なスポット。

時期を変えてぜひ何度も訪れてくださいね。

https://kamakura-life.net/goryou-2/

住所鎌倉市坂ノ下4丁目9電話0467-22-3251### 一緒に巡りたい穴場スポット

  • 光則寺(山門前)
  • 収玄寺(カフェがおすすめ)
  • 甘縄神社(隣のカフェもおすすめ)
  • 極楽寺(桜のトンネル)
  • 成就院(桜と海のコラボ)

https://kamakura-life.net/sakura-3/

ひとみ編集長長谷エリアは徒歩圏内で見どころが沢山!お洒落カフェも多いのでのんびりデートにもおすすめ♫## 大船エリアの桜の名所

大船観音寺と大船フラワーパーク

おおすすめ度

大船のシンボル、大船観音寺。

こちらも大きな観音様と桜のコラボ写真を撮る事ができます。

ベンチもあるのでのんびりと桜を眺めるのにおすすめ。

そして大船フラワーパークには大きなソメイヨシノがあり、芝生に敷物を敷いてでそちらと合わせて見に行くのがおすすめです。

https://kamakura-life.net/oofuna-kannonji/

https://kamakura-life.net/oofuna-flower/

拝観時間9時00分~17時00分(2~10月)
9時00分~16時30分(11~1月)拝観料大人 300円(高校生以上)
子供 100円(小・中学生) ※幼児は無料電話番号0467-43-1561住所鎌倉市岡本1-5-3アクセスJR大船駅西口より徒歩5分公式ホームページ### 大船エリアの穴場スポット

  • 龍宝寺(りゅうほうじ)
  • 散在ガ池森林公園

ドライブにおすすめの桜の名所

「鎌倉山」美味しいお店も♡江ノ島とセットで訪れたい

鎌倉駅からバスで約20分の鎌倉山は、桜がトンネルのようになりとても綺麗です。

バスでも行くことができますが、ドライブで江ノ島と一緒に訪れるのもおすすめ。

車で桜のアーチを通るのも楽しいですよ。

鎌倉山には

など素敵なお店があるので、ぜひランチやカフェタイムもセットで楽しんてくださいね。

https://kamakura-life.net/kamakurayama/

逗子鎌倉ハイランド

鎌倉桜巡りのイベント情報

桜並木やトンネルの有名なスポットは6ヶ所!

鎌倉にはいくつか桜並木があり、どこもとても素敵です。

  • 若宮大路の段葛
  • 建長寺
  • 極楽寺
  • 鎌倉山
  • 鎌倉逗子ハイランド
  • 清泉小学校前の桜道(穴場)

一番おすすめは、建長寺の桜並木。

もっとも行きやすいのは、鎌倉駅から徒歩3分の段葛の桜並木です。

そして行きにくい場所ですがおすすめなのが、鎌倉山と鎌倉逗子ハイランドの桜並木。

人が少ないところでゆっくり写真を撮ったり、散策したいならこちらの方がおすすめ。

ちなみに鎌倉が多くロケ地で出てくる海街diaryの桜のトンネルは、静岡県沼津の愛鷹広域公園だそうです。

夜桜のライトアップなら段葛!

若宮大路の段葛では、18時から桜がライトアップされ夜桜が楽しめます。

夜の桜はまた昼間とは違った美しさで、デートにもぴったり。

灯篭と桜のコラボが古都 鎌倉らしい素敵な景色です。

大船フラワーセンターのライトアップ

日比谷花壇大船フラワーセンターでは、夜桜ライトアップのイベントを行なっています。

イベント期間中は早咲の玉縄桜のライトアップや、園内カフェのナイトバーで桜のカクテル、桜香る甘酒やビールなどお酒が楽しめたり、チェロやホルンのコンサートなどが行われます。

住所鎌倉市岡本1018電話0467-46-2188アクセスJR東海道線大船駅徒歩16分拝観時間3~10月 9時00分~17時00分(入園16時00分まで)
11~2月 9時00分~16時00分
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月28日~1月4日)拝観料大人400円、学生200円、高校生65歳以上150円
中学生以下・障がい者 無料公式ホームページ

お花見モデルコース

いいとこどり!鎌倉の桜 絶景巡り

北鎌倉駅→建長寺→鶴岡八幡宮(ボタン苑)→段葛→小町通り食べ歩き→鎌倉駅

鎌倉で最もおすすめしたいのが、建長寺と鶴岡八幡宮の神苑ぼたん庭園

この2つを巡る最強コースです。

建長寺入ってすぐの三門の桜のアーチは、鎌倉に桜を見に来たなら絶対に見ておきたい絶景です!

そしてせっかくなら半僧坊まで登って、上からの桜と富士山を眺めましょう。

建長寺から鶴岡八幡宮へは、徒歩移動で移動可能。

神苑ぼたん庭園は源平池に映る桜が綺麗ですよ。

デートならレンタル着物と人力車がおすすめ♡

お花見デートの気分を盛り上げてくれるのが、着物レンタルと人力車!

着物を着て人力車に乗って散策したら、あとは鶴岡八幡宮や段葛を散策したり、小町通りで食べ歩きしたり、写真を撮ったり…。

更にデートが楽しくなりますよ♫

事前予約しておくと、特典や割引があってお得です(^^)♫

鎌倉に桜を見に行こう♫

いかがでしたか?

鎌倉には桜の名所が沢山ありますが、特に綺麗なのは「建長寺と鶴岡八幡宮+段葛」!

セットで周るのがおすすめです。

そして敷物を敷いてお花見なら源氏山公園や大船フラワーパークへ!

1日で全部周るのは難しいですが、

  • 建長寺+鶴岡八幡宮と段葛
  • 源氏山公園+鶴岡八幡宮と段葛

だと日帰りでも十分楽しめます。

もし時間が許すなら、一泊して夜桜と一緒にお酒を楽しむのもいいですね。

ひとみ編集長ぜひゆっくり楽しんでいってください♫

https://kamakura-life.net/hotel/

© Life Pleasure