自然・食・文化…週末は福井県池田町の魅力が体感できる農村体験に行こう!

まちの92%が森林という自然に囲まれた池田町。
そんな池田町ならではの、食、文化、伝統などに関わる体験を通して、日々の疲れを癒したり、新たな気づきや感動を得たりしませんか?
今回は、池田町で学び、感じる『池田町農村体験プログラム』をご紹介します。

こちらの記事は2017年9月に公開したものを再編集したものです。現在「当面受け入れ中止」のプログラムもあるため、詳細は公式サイトをご覧ください。

こんにゃくづくり体験

水はけがよく、こんにゃく芋づくりに適している魚見地区で、本物のこんにゃくを作って食べることができます。

最初は潰しただけのこんにゃく芋が、水分を加えていくことでどんどんこんにゃくになっていく感触はなんともいえません。
普段食べているこんにゃくとの違いにびっくりするはず!

詳細はこちら>>魚見手作りこんにゃく道場でこんにゃく作り体験!試食・お土産ありで楽しい!

食に関する体験は、そば打ち体験やみそづくり教室など、他にもたくさんあります。

しめ縄づくり体験

神社だけで150社以上。
個人も含めれば年に数万個を出荷する、知られざるしめ縄の聖地、池田町水海地区。
しめ縄づくり名人とのお話を楽しみつつ、来年のお正月飾りを手作りします。

詳細はこちら>>池田町・水海地区はしめ縄づくりが盛ん!しめ縄飾りづくり体験でお正月飾りを手作りしよう!

魚見川水源調査

川の始まりは海の始まり!
池田町の山の中で、日本海の始まりが見られる貴重なツアーです。
地元のベテラン漁師さんと山歩きを楽しみながら、その場所を目指します。
運動不足解消にもぴったり!

詳細はこちら>>日本海の始まり!?魚見川水源調査で川の始まりを見に行こう!

志津原ウォーキング

足羽川沿いの遊歩道やかずら橋などを歩き、自然の中でリフレッシュできるツアーです。
恋愛のパワースポットとしても注目を集めるかずら橋は必見!

ウォーキングするのは、こちらの記事で紹介しているスポット周辺です>>本州ではここだけ!福井のかずら橋はスリル満点の恋愛パワースポットとしても大人気!

他にも、アーシングツアーや野生動物観察ツアー、木工クラフトなど、池田の豊かな自然を感じられる体験プログラムがたくさんあります。
池田の魅力に触れて、のんびりリフレッシュしませんか?

池田町農村体験プログラムは全て予約制となります。
目安として1週間前までにはこちらで予約申し込みをお願いいたします。

© Dearふくい