朝日新聞5000万円恫喝訴訟、私は負けない|小川榮太郎 花田紀凱 《小川榮太郎氏の著書『徹底検証「森友・加計事件」朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』の記述は事実に反し名誉毀損にあたるとして、朝日新聞社が小川氏と出版元の「飛鳥新社」を訴えていた裁判で、東京地裁は3月10日、朝日新聞社の主張をほぼ認め、小川氏と飛鳥新社に連帯して200万円の損害賠償を支払うよう命じる判決を言い渡しました》(朝日新聞)。主張が「ほぼ認められた」にもかかわらず、朝日も判決を不服として控訴。なぜ朝日は言論で闘わないのか。朝日による恫喝訴訟を許してはならない!

評論の自由を司法から守れ!【動画】

司法権力による思想統制 小川榮太郎

朝日新聞訴訟において、東京地方裁判所は朝日新聞が主張する15カ所の名誉棄損適示事実に対し、14カ所の名誉棄損を認めました。

自由社会の原則を踏みにじり、憲法の保障する表現の自由を踏みにじる危険な判決です。
長編評論作品において、表現が論評として適切か否かを裁判所が裁くことは、司法権力による思想統制にほかなりません。

朝日新聞という強大なメディア権力が、絶対的な強制力を持つ司法権力に、否定的な論評書を裁かせた。

この構図を1度認めれば、何が許される社会になるか――皆様にはぜひそこを考えていただきたいと思います。

新聞各社から掲載拒否された幻の意見広告

控訴審が楽しみ 花田紀凱

朝日新聞渡辺雅隆社長、この裁判
お互いに社長の進退を賭けましょう!

飛鳥新社
代表取締役社長 土井尚道

一小出版社とひとりの物書きに5000万円の損害賠償請求。これは典型的なスラップ訴訟です。
反論があるなら、小誌の何十倍、何百倍の媒体を持っている朝日は、紙面で逐一反論すれば済んだ話。

判決で、朝日が要求した主要紙への謝罪広告掲載が一切認められず、訴訟費用の負担も朝日29対飛鳥新社・小川榮太郎1。控訴審が楽しみ。

土井社長は昨年死去、渡辺社長は6月退任決定。
月日は否応なく流れ、裁判は続く。

小川榮太郎 最新刊

小川榮太郎 花田紀凱

© 株式会社飛鳥新社