新潟市中央区、西区、東区、秋葉区、西蒲区で計13名の新型コロナウイルス感染症患者

新潟市は3日、中央区、西区、東区、秋葉区、西蒲区で計13名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと発表した。市内659例目から671例目となる。

659例目は中央区の40歳代男性(会社員)。発症前2週間以内の県外往来はない。現時点で感染経路は不明。現在、37度台の発熱、咳、喉の痛みがある。濃厚接触者は家族などを中心に調査中、

660例目は中央区の30歳代男性(飲食店従業員)。発症前2週間以内の県外往来はない。現時点で感染経路は不明。現在、喉の痛みがある。濃厚接触者はいない。

661例目は西区の10歳代女性(学校に通学)。市内623例目(中央区の10歳代女性)の濃厚接触者(所属元関係)。発症前2週間以内の県外往来はない。現在、頭痛の症状がある。濃厚接触者は家族や交友関係を中心に調査中。

662例目は中央区の10歳代女性(学校に通学)。市内623例目の濃厚接触者(所属元関係)。発症前2週間以内の県外往来はない。現在、鼻水の症状がある。濃厚接触者は家族を中心に調査中。

663例目は西区の70歳代男性(無職)。発症前2週間以内の県外往来はない。現時点で感染経路は不明。現在、喉の痛みがある。濃接触者は家族を中心に調査中。

664例目は中央区の30歳代女性(飲食店従業員)。市内628例目(西区の40歳代男性、店経営)の濃厚接触者(交友関係、同じ店ではない)。発症前2週間以内の県外往来はない。現在、無症状。濃厚接触者は家族を中心に調査中。

665例目は中央区の10歳代男性(学校に通学)。市内623例目の濃厚接触者(所属元関係)。発症前2週間以内の県外往来はない。現在、38度台の発熱、喉の痛みがある。濃厚接触者は家族を中心に調査中。

666例目は西蒲区の80歳代男性(自営業)。発症前2週間以内の県外往来はない。現時点で感染経路は不明。現在、39度台の発熱がある。濃厚接触者は家族や交友関係を中心に調査中。

667例目は中央区の40歳代男性(会社員)。市内649例目(中央区の20歳代女性、会社員)の濃厚接触者(所属元関係)。発症前2週間以内の県外往来はない。現在、無症状。濃厚接触者はいない。

668例目は秋葉区の30歳代女性(会社員)。市内658例目(秋葉区の30歳代男性、会社員)の濃厚接触者(家族)。発症前2週間以内の県外往来はない。現在、37度台の発熱、咳、喉の痛みがある。濃厚接触者は家族、所属元関係を中心に調査中。

669例目は東区の30歳代女性(会社員)。県内1509例目の濃厚接触者。発症前2週間以内の県外往来はない。現在、咳がある。濃厚接触者は家族や所属元関係を中心に調査中。

670例目は中央区の20歳代女性(会社員)。発症前2週間以内の県外往来はない。現時点で感染経路は不明。現在、喉の痛みがある。濃厚接触者は所属元関係を中心に調査中。

671例目は中央区の40歳代男性(会社員)。発症前2週間以内の県外往来はない。現時点で感染経路は不明。現在、喉の鼻づまりがある。濃厚接触者は所属元関係を中心に調査中。

© にいがた経済新聞