「名札」を2単語の英語で言うと?

毎日更新!英語を聞いて学べる「コスモピアeステーション」朝時間.jpのコラボ連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」。ビジネスシーンや日常生活での会話を例に、覚えておきたい英語フレーズやキーワードをご紹介します♪

「名札」を2単語の英語で言うと?

インターナショナルスクールの教師であるアナ、レナ、リチャードが、ランチをしながら教員あての新規則を確認しています。

A: So what does that notice say?
(アナ:それで、そのお知らせには何て書かれてるの?)

R: Let’s see… “New school regulations. Number 1. Faculty and staff must wear name tags at all times.”
(リチャード:えーと……「新規定。その1:教員と職員は常に名札をつけること」)

A and L: Name tags? … Oh, well.
(アナとレナ:名札? ……あらそう)

R: “Number 2. Faculty members may not bring their lunch to school. They must purchase their lunch at the cafeteria every day.”
(リチャード: 「その2:教員は学校に昼食を持ってこないこと。毎日昼食はカフェテリアで買わなければならない」)

A: Every day? / L: Oh, no!
(アナ:毎日?/レナ:うそでしょ!)

R: Ha ha! Just kidding!
(リチャード:ハハハ!冗談だよ!)

A and L: Oh, Richard!
(アナとレナ:リチャードったら!)

出典:キャスリーン・フィッシュマン 坂本光代 コスモピア編集部 編『日常英会話。ほんとに使える英語表現500』

覚えたいフレーズ&キーワード

  • notice:お知らせ
  • regulation:規則、決まり
  • Let’s see:ええと
  • faculty:全教員
  • name tag:名札
  • at all times:常に、しょっちゅう
  • purchase:買う、購入する
  • Just kidding:冗談だよ、なんてね

「名札」は「name card」でもOK。ちなみに家の玄関にある「表札」は「nameplate」「doorplate」などと表現します♪

☆明日のレッスンもお楽しみに!

© アイランド株式会社