湖東焼の陶芸体験は「最高にいい思い出」 近藤あや、滋賀県彦根で体験巡り旅を楽しむ(前編)

23カ国を旅したタレント・近藤あやさんが、滋賀県の彦根で体験巡り旅を楽しんだ様子をInstagramで公開した。

1泊2日の旅は国宝に指定されている彦根城からスタート。近藤さんは「お城に行った際に、ぜひこの時期だからこそ行って欲しいのが、城内にある彦根城梅林」と梅の花の隣で笑顔を見せたショットを公開。「ここには、約400本の紅梅や白梅が咲き誇っています」と紹介すると「春の景色、写真好きの方に特にお勧めです 本当綺麗だったなぁ」と振り返った。

【画像】彦根城の美しい梅と近藤あやさん(全5枚)

続いては、「一志郎窯」で湖東焼の陶芸体験。湖東焼は江戸時代後期に彦根で焼かれ、藩窯として隆盛したやきものだ。「手を添えるだけ…って感じじゃなく、結構ほんとに先生の教えのもと自分で作ります!!笑それが最高にいい思い出になる!!」と、真剣なまなざしでろくろを回す写真と動画を投稿した近藤さん。コップとお皿の2つを作りあげると「湖東焼は仕上げの色デザインが、10種類近くあるので自分だけのオリジナルになります」と、焼き上がりの色を選ぶ様子も公開した。

【画像】陶芸体験を楽しむ様子(全9枚)

陶芸体験の後は、近藤さんが"彦根カフェ"で検索して行きたいと思っていた「Aix cafe」へ。桜のパンケーキを注文した近藤さんは「パンケーキはもうもう、ふわっっふわスフレみたいな口の中で溶けちゃうタイプ」と満面の笑み。「他にも、定番メニューなど含め8種類、あとヴィーガンメニューもあります」と紹介した。

【画像】オシャレカフェでパンケーキ(3枚)

滋賀県の彦根での体験巡り旅2日目の様子は記事の後半で紹介する。

近藤あやInstagram:

https://www.instagram.com/doraemontoaya/

近藤あやちゃんネル:

https://www.youtube.com/user/kondoaya/

© 株式会社Zipang