扇形車庫や転車台、久宝寺にEF58らがいたころ

大阪府八尾市龍華町。関西線(大和路線)とおおさか東線が接続する久宝寺駅。

久宝寺駅をGoogleマップでみると、ホームの前後でややカーブしている。このカーブは、竜華操車場・竜華信号場・竜華機関区・竜華客貨車区があったころの名残。

いま駅南側にある2棟の高層マンションや、スポーツタウンがあるあたりには、貨物列車操車場や機関車庫、客車区の線路群があった。

画像は1979年当時の国土地理院上空写真。人間の筋肉のような線路群の西側(画像左側)に転車台(ターンテーブル)や扇形車庫がみえる。このあたりが竜華機関区。

竜華機関区には、蒸気機関車やディーゼル機関車の各形式をはじめ、ED60形やEF58形といった電気機関車らが所属していた。

かつては竜華操車場の外側を関西線の上下本線が走ってたことから、久宝寺駅の上下ホームは100メートル以上も離れて存在していた。

貨物操車場があったからか、この機関区の北側に大きな物流倉庫がみえる。ここはいま日本通運大阪南支店。その東(右)にはクボタや日本板硝子などの拠点がある。

竜華操車場の西側を南北に走る道路は大阪中央環状線。中央環状線の間を走る近畿自動車道天理吹田線が、1979年当時はまだなかった。

◆関空発着の旅にプラス1時間、空港手前で基地さんぽ
https://tetsudo-ch.com/11380912.html
◆変わる品川、京急線高架橋と山手線の間に出現した空きスペース
https://tetsudo-ch.com/11379146.html
◆新幹線の上に橋上駅舎、ゆりかもめとモノレールがデッキでつながる浜松町駅
https://tetsudo-ch.com/11373675.html
◆貨物駅が旅客駅に、商品名が駅名や地名になった街
https://tetsudo-ch.com/11357784.html
◆歴代 こだま を担った新幹線0系と在来線特急形181系、兵庫運河のほとりに隠れたフォトスポット
https://tetsudo-ch.com/11366628.html

© 株式会社エキスプレス