小町通りリバスクの2階が、子供から大人まで楽しめるスポットにリニューアル!

小町通りのリバスクの2階がリニューアルされたということで、早速行ってみました〜!

ひとみ編集長子供から大人まで楽しめる遊びが盛り沢山です♫### ガチャガチャがパワーアップ!

以前は2階にはガチャガチャはなかったのですが、ガチャガチャが増えました!

1階とはまた違ったラインナップ。

そしてちょっと変わったオリジナルガチャも登場!

今回新しくお目見えした、コミュニケーションガチャです。

こちらは1回500円で、お菓子や唐揚げ、プリンなど1000円相当の商品券が当たります。

何が出るのかドキドキ。リバスクの1階の飲食店で使えるので便利です。

そして左にあるガラポンは、1回100円。

なんと最高1000円分のガチャガチャトライ券が当たります。

なんだか色々お得でおもしろい!

スマートボールも登場!

そしてこれまた新しく登場したスマートボール!

昔お祭りとかでよくやったなぁ〜!なんて大人も夢中になっちゃいそうですね。

無料で遊べる対戦カードも!

そして何気におすすめしたいのが、YANO CARD!

リバスクの店長 矢野 雅晴さんが作った、遊○王の様な対戦カードです。

江ノ電や腰越漁港など、鎌倉にまつわるキャラクターも登場。

矢野さんがいる時は無料で遊べるので「YANO CARDやりたいです〜」とぜひ気軽に店員さんに声をかけてくださいね!

水彩画展示のミニギャラリー

水彩画家 矢野元晴さんのプチギャラリーにもなっていて、絵画の展示や絵葉書の販売もしています。

矢野さんは日本橋などで個展を行なったり、水彩画教室を開催するなど、鎌倉在住の新進気鋭の水彩画家です。

昔の鎌倉の様子や海外の水彩画がとても素敵でした!

実は、フィギアスケート羽生結弦選手の聖地

実はリバスクは、羽生選手の隠れ聖地としてファンの間では有名。

様々な種類の羽生選手のポスターを販売しています。

この施設は一般社団法人 東日本大震災雇用・教育・健康支援機構が運営していて、ポスターやガチャの売り上げは全て東日本大震災の復興支援として使われます。

スイーツの販売もあるよ!

岩手県モーモーハウスのモーモーラスクとフレンチせんべいなども販売しています。

モーモーラスクは味は、カリッとした食感とホロホロとした食感が合わさって美味しい♡

羽生選手もモーモーハウスのフレンチせんべいを食べて、「美味しい!」と言ってくれたそうですよ。

ちなみにモーモーハウスも東日本大震災雇用・教育・健康支援機構が、岩手県大槌町で地元の人の雇用の場を作ろうとして経営しているお店です。公式HP>>

今、リバスクビルがアツい!

遊びが詰まった、プチ複合施設の様になっているリバスクビルがパワーアップ!

ガチャに、羽生選手に、水彩画に、YANO CARD…。

きっとお気に入りの遊びが見つかります。

小町通りに訪れた際は、ぜひ立ち寄ってくださいね!

リバスクビル
営業時間:10:30~17:00
住所:鎌倉市雪ノ下1-5-33
電話:070-4216-2944



https://kamakura-life.net/kamataku/

© Life Pleasure