藤崎大町館に新ショップがオープン!いったいどんなお店?

どーもー、仙台つーしんのせんだーいです!

今回は、藤崎さんの大町館に新しくオープンした2つのお店のご紹介!

さっそく見ていきましょう♪

大町館4階にリニューアルオープンしたのが「伊達CRAFT」さん!

4月22日(木)、藤崎大町館4階にリニューアルオープンしたのが「伊達CRAFT」さんです!

元々は大町館の2階にあったショップですが、より多くの人に東北・宮城の手しごとの魅力を伝えるべく

4階に移動し、パワーアップしてリニューアルオープンしたそう!

伊達CRAFTでは、「手しごとのぬくもりを暮らしに」をテーマに地域の伝統工芸品やアップデートされたクラフト品を取り揃えているとのこと!

ショップマスターの小林さん自ら厳選した、東北6県分のアイテムがずらり!

その中から注目のアイテムを見ていきましょう~♪

せんだーい

伊達CRAFTさんの制服は、気仙沼市のジーンズブランド「オイカワデニム」のエプロンを使用しているそう!

東日本大震災の後に、倉庫のヘドロの中から一本のほつれもなく見つかったジーンズは、“復興のデニム”として、多くの被災者を勇気づけたと言われていますよ~!

伝統工芸品から食品まで豊富なラインナップ!

・「マメムギモリノナカ」ミツロウラップ

綿100%の布にミツロウ、天然樹脂、植物油を染み込ませた、洗って繰り返し使える食品ラップです!

こけしと笹かまぼこが描かれた柄は、藤崎限定とのこと!

ミツロウには天然の抗菌性と保湿性があり、包んだものの鮮度を保つことができます!

せんだーい

使いかけのお野菜などを包んで保存するのにもぴったりですね!

・「YOSHIDA」パン好きのための桐製ブレッドケース

桐は湿度に応じて水分を調整してくれるため、一定の温度を保つことができ、パンのおいしさが長持ちするそう!

また抗菌作用もあり、カビの発生も抑えてくれる優れものですよ~!

・「彩木工房まるもん屋」おちょこっぷ

「彩木工房まるもん屋」さんの器は、トチやケヤキなどの原木を器の形にしてからかんなで削り、その後に幾重もの塗りの工程を行うことで生まれる、生活空間に溶け込む温もりのある作風が特徴!

山形市内のご夫婦が営む工房で作られているとのことですよ~。

・こけし

作並の平賀こけし、石巻の石巻こけし、遠刈田の花よみこけし、鳴子の柿澤こけしなど、産地ごとに受け継がれる形や模様、技法など、それぞれの魅力にあふれるこけしを取りそろえているとのことですよ~!

せんだーい

「伝統工芸品の“カワイイ”を通じて、地元の魅力を再発見していただければ」とのことでした~!

・「米織小紋」巾着、がま口ポーチ

米沢織の細番手、先染め、紋織りの特徴を活かし、日本古来の小紋柄を織で表現した織物!

16もの柄が用意されているとのことで、どれがいいか悩む楽しさも魅力の1つですね♪

「伊達CRAFT」さんでは、お土産にぴったりの食品も取り扱っています!

もちろん東北ゆかりのアイテムばかりですよ~!

せんだーい

面白いアイテムがいっぱいで、見ていて楽しいお店です♪

大町館2階にオープンするのは「Shed Warms」さん!

同じく4月22日(木)に、藤崎大町館2階の食器売場にオープンしたのが、「Shed Warms」さん!

読み方は「ジェドウォームス」です。

季節に合わせたテーブルコーディネートを楽しむためのアイテムを取りそろえたセレクトショップ!

イエナカ時間に彩りを与えてくれるアイテムがいっぱいですよ~!

【取り扱いアイテム】

・カットクロス

・テーブルクロス

・ランチョンマット

・「アレッシィ」テーブル&キッチン雑貨

「アレッシィ」はイタリアで生まれた食器中心のブランドです。

ワイングラスやフルーツボウルなどの普段使いの食器も、機能を保ちつつ、食卓に美しさを演出できる商品をつくっているそうですよ~。

せんだーい

それでは「Shed Warms」さんの注目アイテムをチェックしていきましょう♪

テーブルコーディネートを楽しむアイテムがいっぱい♪

・「ソレイアード」カットクロス

こちらは、好みの大きさにカットしてもらえるカットクロス!

テーブルにぴったりフィットする大きさのテーブルクロスがゲットできちゃいます!

「ソレイアード」は、南フランスのプロヴァンス地方に伝わる伝統的なテキスタイルブランドです!

語源は南仏・プロヴァンス地方の古い言葉で「雨上がりの雲の間から射し込む陽の光」を意味しているのだそう!

・「ソレイアード」トレー

カットクロスだけでなく、多様なアイテムがご用意されていますよ~!

200年以上の歴史を持つプロヴァンスのテキスタイルを用いたテーブルファブリックスやキッチン雑貨で、南仏のライフスタイルを楽しめそう!

・「マーチソンヒューム」ディッシュウオッシュリキッド

・「マーチソンヒューム」フードセーフスプレー

「マーチソンヒューム」は、観葉植物を飾るようにインテリアになじむデザインの洗剤です。

出しっぱなしでも空間の雰囲気を損なわないのが大きな特徴!

石油由来成分を含まず、植物由来成分のみ(グレープフルーツ果皮油、セージエキス、植物性界面活性剤、天然のアロマエッセンス)で作られているそうですよ!

植物由来の成分を使っているので、お子さんがいるおうちや手肌の弱い方も安心してお使いいただけますね~!

せんだーい

出しっぱなしでも気にならないオシャレなデザインなのがうれしい!

他にも可愛らしいデザインのマスクケースなど、様々な場面で活躍するアイテムが目白押し!

新生活が始まりだした今だからこそ、チェックしたいアイテムがいっぱいですよ~!

藤崎大町館4階にリニューアルオープンした「伊達CRAFT」さん、同じく2階にニューオープンした「Shed Warms」さん!

それぞれ魅力が詰まった素敵なお店となっていましたよ~!

気になる方は、ぜひ藤崎さんの大町館まで足を運んでみてくださいね!

© 仙台つーしん