今日は何の日?【4月26日】

1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。その記念日の中から、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に注目したい日をピックアップして紹介していきます。

オンライン麻雀の日

※画像はイメージです © Shutterstock.com

オンライン麻雀を運営するシグナルトークが、健全な娯楽としてのオンライン麻雀の普及と振興を目的として制定しました。4と26で麻雀のメンバーを集めるという意味の「4人(4)でつる(26)む」の語呂合わせから4月26日とされています。また、4と26はメンゼン派の「for(4)ツモ(26)」、鳴き派の「四副露:スー(4)フー(2)ロー(6)」と読むこともできるそう。

プルーンの日

※画像はイメージです © Shutterstock.com

サンスウィート・インターナショナル日本支社がプルーンの魅力の伝えて販売促進につなげるために「プルーンの日」としました。2を「プ」6を「ルーン」と読む語呂合わせからとされており、1年中おいしいプルーンを食べてもらいたいとの願いを込めて毎月26日とされています。

ツローの日

※画像はイメージです © Shutterstock.com

広島県広島市のかめや釣具が記念日を通じて自然とふれあう釣りの楽しさを広めるとともに、釣り人をサポートすることを目的として制定しました。26を「釣(ツ=2)ろ(ロ=6)ー」と読む語呂合わせと1年を通じて釣りを楽しんでもらいたいとの思いから毎月26日になったのだそう。

協力:日本記念日協会

■あわせて読みたい

利用者満足度ランキング【7】みんなが大好きなレストランチェーンはどこ?

利用者満足度ランキング【6】旅先でも大活躍のみんなが大好きなコンビニは?

利用者満足度ランキング【5】みんなが大好きな百貨店はどこ?

利用者満足度ランキング【4】旅先でも活躍!みんなが大好きなカフェは?

利用者満足度ランキング【3】トラベル用品も買える!みんなが大好きな生活用品店は?

利用者満足度ランキング【2】みんなが満足した国内長距離旅行の移動手段は?

利用者満足度ランキング【1】みんなが満足した人気のシティホテルはどこ?

© 株式会社オンエア