都内飲食店のデリバリーやテイクアウトへの「業態転換」 都の初期費用支援の受付延長

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。今回は新たに「テイクアウト」「宅配」「移動販売」を開始する際の初期経費を都が助成する事業についてや、タクシー・バス事業者に向けた安全・安心確保や宿泊施設非接触型サービス等導入の助成事業を紹介しました。

◆中小飲食店の"業態転換”を支援

新型コロナウイルス感染症の緊急対策として、都内飲食店を対象とした「業態転換支援」の申請受け付け期間と助成対象期間が延長されました。

「業態転換支援(新型コロナウイルス感染症緊急対策)事業」の助成対象は、都内で飲食業を営む中小企業または個人事業主です。

助成内容は、新たに「テイクアウト」「宅配」「移動販売」を開始する際の初期経費などで、主な対象経費は、印刷物・PR映像の制作費や広告掲載費などの「販売促進費」、宅配用バイクのリース料台車などの「車両費」、WiFi導入や梱包・包装資材などの「器具備品費」などです。

助成率は対象経費の5分の4以内、限度額は100万円です。助成対象期間は、交付決定日~8月31日(火)までですが、着手日から最長3カ月です。

最終受け付け期間は、5月1日(土)~6月30日(水)必着の第19回です。現在は、4月30日(金)までの第18回分の受け付け期間中です。

申請方法など、詳しくは、東京都中小企業振興公社のウェブサイトをご覧ください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/04/13/09.html
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/conversion.html

◆東京観光財団の支援3事業が延長

都と、東京観光財団は、新型コロナウイルス感染症緊急対策として、3つの補助事業の実施期間を延長しました。

延長されたのは、「タクシー事業者向け安全・安心確保緊急支援事業」、「バス事業者向け安全・安心確保緊急支援事業」、「宿泊施設非接触型サービス等導入支援事業」です。

タクシー事業者向けの補助対象経費は、製品購入費や委託費で、補助率は5分の4以内、補助限度額は1台あたり8,000円です。

バス事業者向けの補助対象経費は、備品調達や設備設置などで、補助率は事業経費の5分の4以内、補助限度額は1台あたり8万円です。

「宿泊施設非接触型サービス等導入支援事業」の補助対象経費は、自動チェックイン機や非接触体温計、サーモグラフィカメラの導入など、都内宿泊施設において、感染症の拡大防止のために行う非接触型サービスの導入費用や感染症防止策に係る費用で、補助率は対象経費の3分の2以内、補助限度額は1施設あたり200万円です。

いずれの事業も、申請受け付け期限が6月30日(水)まで、補助事業実施期間は交付決定日~8月31日(火)までに、それぞれ延長されました。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/04/13/11.html
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/04/13/10.html
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/04/13/12.html

◆「コロナ後遺症相談窓口」追加設置

都立病院に、4カ所目となる「コロナ後遺症相談窓口」が追加設置されました。

「コロナ後遺症相談窓口」は、新型コロナウイルス感染症の治療や療養終了後も、味覚・嗅覚の異常や倦怠感などの症状がある人からの受診や医療に関する相談に対応するもので、新たに都立墨東病院の患者・地域支援センター(PRセンター)に設置されました。

対象は、新型コロナウイルス感染症と診断されてから1~2カ月以上が経過し、何らかの症状がある人です。

原則、本人からの電話相談を、患者・地域支援センターの看護師などが受け、症状に応じて、医療機関への受診につなげるなどの支援を行います。

電話番号03-3633-6151、「コロナ後遺症の相談の申し込み」と伝えてください。

電話相談は無料ですが、予約制です。受け付け時間は、祝日・年末年始を除く平日の午前9時~正午と、午後1時~4時です。

また、「コロナ後遺症相談窓口」は、都立大塚病院、都立駒込病院、都立多摩総合医療センターでも受け付けています。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/04/15/34.html

<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:久保井朝美、中村美公
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

© TOKYO MX