高齢者の感染増加 県内コロナ、新規76人

 県は29日、10歳未満から80代までの76人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。新規感染者数は10日連続で前週の同じ曜日の数字を下回った。累計は1万2404人となった。年代別の感染者数は50代が最も多い16人で、60代13人、80代11人と続いた。

 県の糸数公医療技監は「1日の感染者は減ってきているが、高齢者の感染が増えている。例年、大型連休中は救急病院に患者が殺到する。救急から入院になり、病床が逼迫(ひっぱく)することもあるので、健康を害しないような行動をお願いしたい」と呼び掛けた。大型連休を通して多くの人と接触する機会があることから「(感染者が)増加に転じることを非常に危惧している」と危機感を示した。

 推定感染経路が判明しているのは31人で、家庭内が19人、施設が8人、飲食・会食が2人、知人・友人が1人、その他の濃厚接触者が1人だった。直近1週間の10万人当たりの感染者数は39.83人で全国4位だった。

 米軍基地内ではキャンプ・ハンセンで1人の感染が確認され、累計感染者数は1314人となった。

© 株式会社琉球新報社